djkomaty

ツイキャスとTwichでDJ配信(テクノ、ハウスが中心)。 自分の備忘録も兼ねて、DJ…

djkomaty

ツイキャスとTwichでDJ配信(テクノ、ハウスが中心)。 自分の備忘録も兼ねて、DJ日記、気になったアーティストメモ、配信設定メモ、をこちらに書いていきます。 https://twitcasting.tv/djkomaty

マガジン

  • 【保存版】ツイキャス配信設定

最近の記事

2022年7月18日(月)| DTMをはじめる

連休3日目ですが、土曜日まで今日が休みであることを知らなかった。翌日の業務は月曜日稼働前提で、まあ、安定のスケジュールミスで微妙な気分。ささっと音楽を聞きながら、軽く仕事のインプットを進めている。 こんにちは。DJ Komatyです。 振り返るとnoteを書くのは半年ぶり。振り返りDJ日記も途中で止まってけど、相変わらずサウンドクラウドではDJログを残し続けて、時間があるときは振り返って「ああ、ロングミックスすぎてしつこいね」とか「もうちょい上げていいタイミングだったのに、

    • 2021年12月19日 DJ日記

      129bpmのステイビート。淡々と展開。DeepHouse寄り。 もう少し思い切った展開があっても良かったかもしれないが、まったり仕事中に聴くには良い感じかもしれない。 まったりしているのは、朝に配信したっていうのもあるかな。 ■211219 10:30-11:30 DJ(ツイキャス) https://twitcasting.tv/djkomaty/movie/713926786 ■211219 1030 - 1130 1hour / 129bpm (SoundCloud

      • 2021年12月11日 DJ日記

        かなり良い出来だった。前半は意識してハウス展開。後半はbpmを上げつつのテクノ展開。もうちょっとハウス展開でも良かったかなと思うけど、メリハリという意味ではアリだったかな。 CASではオープニングでカウントダウン動画を使ってみた。これから時間があるときは、オープニングの1分動画作ってみよう。使い回しはあまりしたくないよねw1分動画つくるのに数時間かかるけど、花火みたいなものだから、それはそれで粋かなと。自己満足だけど、オープニング動画自分自身のテンションを上げるって意味では

        • 2021年12月9日 DJ日記

          後半は完全にメジャートラックに走ってしまった不調展開。アウトプットはそんなに酷くなかったけどあまり乗れなかったなー。 ■211209 20:30-22:00 / DJ / CAS https://twitcasting.tv/djkomaty/movie/712747067 ■211209 2030 - 2200 1.5hours / SoundCloud https://twitcasting.tv/djkomaty/movie/712747067 ■track ID

        2022年7月18日(月)| DTMをはじめる

        マガジン

        • 【保存版】ツイキャス配信設定
          1本

        記事

          2021年12月6日 DJ日記

          だいぶ日記をさぼっておりましたので、ここから3日分を一気に書こうと思います。時間を明けすぎると忘れてしまうので、よろしくないですね。 この日のDJはかなり良いできだったと思う。今年ベスト3くらいに入りそう。なんども聞き直してしまったよ。調子が良いときというのはメジャー曲に走らなくても、ノリノリにビートを保てる時だと思う。 ■211206 2130-2300 / DJ / CAS https://twitcasting.tv/djkomaty/movie/712403455

          2021年12月6日 DJ日記

          2021年12月3日 DJ日記

          3日ぶりのDJ。なかなかノッてこなかったので、ノれるまでDJを続けてみたけど、部分部分ではノれるタイミングがあったものの、全体の流れとしてはイマイチだった。長い時間プレイしていれば、調子の良さが降ってくるかなと思ったけど、最後まで降ってこなかったな。 調子とは何か。今日は仕事も一段落していて、ちょっと気分が良かったのだけど、もしかしたら不満とか疲れとか、自分の中に何か鬱憤が蓄積されているときのほうが、良いアウトプットができるのかもしれない。 これから、振り返って聴いてみる

          2021年12月3日 DJ日記

          2021年11月30日 DJ日記

          130bpmの深夜DJ。遅い時間だったけれども良いグルーヴ感を保つことができたような気がする。Akufen からの猫夏は良い展開だったと思う。DJは早い時間でも遅い時間でも、調子とは関係なさそうだ。 ■211130 Start 25:30 130bpm https://twitcasting.tv/djkomaty/movie/711698953 ■211130 2530 - 2630 130bpm 1hour https://soundcloud.com/djkomat

          2021年11月30日 DJ日記

          2021年11月28日 DJ日記

          深夜に121bpmでDJ。冒頭5分で、イコライザーソフト設定をミスってしまい、音が二重になり配信。うーん、残念。 深夜だったので、淡々とプレイしていたのだけど、個人的にはJ-POPをセレクトしたり、Deckも3つ使ったり、飽きさせない展開ができた。個人的にはまりん(砂原良徳)のトラックの入れ方は面白かったと思う。結構いい出来だったんじゃないかな。 それを考えると、冒頭5分のミスは悔やまれるなー。 ■211129 Midnight DJ an hour / CAS https

          2021年11月28日 DJ日記

          2021年11月27日 DJ日記 / MUSE Vol.5

          無事に終えることができました!多くの方にきていただき感謝しています。完全にお祭りトラックリスト&DJしながらシンセで悪ふざけをしていましたが、楽しんでプレイができました。 しかしラスト15分まで無通知で配信していたのは痛かったなwまあ失敗はつきものなので、反省しつつも、Take it easy!!!で、次の配信もマイペースで続けたいと思います。 ありがとうございました! ■211127 MUSE Vol.5 / CAS https://twitcasting.tv/dj

          2021年11月27日 DJ日記 / MUSE Vol.5

          2021年11月25日 DJ日記

          電源ケーブルを変更したり、MT(Master Tempo)をOFFにしたり、配信仲間から情報共有してもらった知識で配信をしたら、音質が向上してトラックに迫力がでて、しかも、トラックの歪みななくなった。 イベントが近いこともあり、テスト的に配信。WIRE系(卓球、電気、Kagami、Technasia)のベタ曲多め。Tokyo Disco Music All Night Long / Kagami は定期的にかけたくなるトラック。けど最近はよくかけているような気もするね。

          2021年11月25日 DJ日記

          2021年11月21日 午後 DJ日記

          3時間配信。ウイスキーの飲みながらDJをしたせいか、ミキサーをいじりすぎた感もあるし、選曲もまあ、後半からずーっとサビみたいな展開だった。こんなに電気ばっかりかけたのは初めてだね。無茶苦茶しているので、ちょっとズレズレだろうし、音もおかしくなっていそうだけど、まあ、たまにはこんなDJもいいだろう、たぶん。Jupiter Jazzの後半、たぶんソフトのバグで謎のFXがかかって、あーーーってなったけど、ま最後のトラックだったので、ハラカミレイで誤魔化した。 11/27(土)はつ

          2021年11月21日 午後 DJ日記

          2021年11月21日 午前 DJ日記

          写真はFour Tet。 午前中の1時間のDJ。120bpmのスローな感じで。何度も聞き返せるような感じ。勢いがあるというか、ジワジワ横乗りできるような、いい感じだったと思う。朝っぽい選曲をしたつもりだったけど、ちょっと冒頭はミニマルトラックすぎたかな。 ■211121 09:45-10:45 120bpm 1hour https://twitcasting.tv/djkomaty/movie/710465040 ■211121 0945 - 1045 120bpm

          2021年11月21日 午前 DJ日記

          2021年11月20日 DJ日記

          5日ぶりのDJ配信(16:00-18:00)。ノープラン。最初の30分程は新しいトラックを中心。後半はいつものトラック特集。といいつつも奇をてらった選曲は控えて、フィットしそうなトラックをセレクトしながら展開。The JaguarからThe Bellsの展開はFXかけまくりで遊んでみた。すこし耳障りな感もあったので、今後は音の出し方を工夫したいところ。 ちょっと強引にぶっこんだトラックもいくつかあって、重ねるときのフレーズずれがいくつか。知っている曲が多いがゆえに、乱暴すぎ

          2021年11月20日 DJ日記

          2021年11月15日 DJ日記

          今日は心身共に疲弊した一日だったので、疲れをふっとばすために久々にハイビートのMIX。bpmは平均値として142-145くらい。雑な点も多かったけれども、それも折込済みで、疾走感重視で楽しんだ。 繰り返し聴く感じのMIXじゃないと思うので、今回の配信ログはnoteでは非公開。一方、SoundCloudとキャスにはこっそり公開しているので気になるかは是非。キャスは合言葉が必要です。興味がある方はご連絡ください。 現在深夜2:30。夜ふかしし過ぎだよね。 今回も多くの方に来て

          2021年11月15日 DJ日記

          2021年11月14日 DJ日記

          日曜日の正午でDJ。いつもの感じで今のスタイルで。新しいトラックはかけなかった。印象深かったのはRise of AngelとGonna Getのロングミックス。いい感じのグルーヴだった。後はJupiter Jazzの入りはループをかけてみたところ。面白く突っ込めたとは思う。 好きなトラックを淡々とかけたDJだった。何度も聴いているトラックは、頭の中にしっかり記憶されいるので、音の入れ方とか、ミキサーのEQやFXの使い方に余裕がでる。やはり何度も聴いている曲のほうがコントロー

          2021年11月14日 DJ日記

          2021年11月11日 DJ日記

          ポッキーの日に配信。今日は我ながらかなり流れをつかめた。本日の配信で意識したポイント。 ---- ・「かけたいトラック」が思い浮かんでも、全体の流れのほうを大切にして、すぐにかけずにそれをかけるまでに構成をぼんやり意識して、そのトラックまで持っていった。 ・基本的に印象が強いトラックを中心の選曲。何度も聴いているトラックのために、ぶっこんだ音の入れ方を多めできた。その影響もあって迫力が増した部分があった。 ・一貫した浮遊感があるグルーヴ感を保つことを意識。音数が少ないト

          2021年11月11日 DJ日記