記憶を失った不思議の国の死体清掃屋さん【XAVIL月報】

9月のまとめです。
ゲーム終わらん!


■ゲームの話

アリス・エスケイプト!

プレイ時間6.9時間 グッドエンディングまで
TUNICで折れた心を癒やすために遊び慣れてるメトロイドヴァニアをプレイ。
不思議の国のアリスをベースにライトなRabi-Ribiみたいなゲームでした。
コンボを繋げて火力が上がるシステムも楽しいし、難易度もぼちぼちで無心に遊べました。
でも周回部分はもう少しサクサク進めるとよかったかなー。

Death's Door

プレイ時間12時間 真エンディングまで
いやー面白かった。ゼルダライクでとにかくゲームデザインがちょうどよかった。難しすぎず簡単すぎないど真ん中なゲーム。
本家で久しくフックショットを打てなかったからなおさら嬉しかった。
とはいえ目新しいことをしてるわけではないので人によっては陳腐に感じるかもしれない。

7 Days to End with You

プレイ時間5.6時間 途中まで
言語がわからない世界で言葉を見つけていくゲーム。
言葉がわからないでTUNICがよぎってちょっと身構えたけどどちらかというとReturn of the Obra Dinnに近いゲーム。大きな違いは答えを教えてくれないところ。正直まだ面白いのかつまらないのかよくわかってない……でもやるモチベはあるので1日30分ぐらいちょっとずつ進めてます。
にしてもどんだけTUNICに精神やられてるんだ。

Crime Scene Cleaner

プレイ時間 1時間未満 プレイテストのみ
死体清掃屋になって犯罪現場を清掃するゲーム。
Twitterを眺めてたら流れてきて面白そうだったのでプレイテストに参加しました。
犯罪現場をきれいにするという題材をそのまま味わえるのは非日常感を味わえて面白いです。ただ、現実の大変さはそのままゲームにも現れてて、大量のゴミを拾い、家具は元の位置に運び、血痕は水で洗い流す。モップは血で汚れるから定期的に洗い流し、高圧洗浄機はこまめに水を補給する。
ま~~これがそこそこダルい。もうちょっと楽しい部分だけ遊びたいかも。

■終わりに

というわけで9月の月報でした。
今年も残り3ヶ月。マリオワンダーにマリオRPGにTEVIと予定が詰まってるのでいい感じにストックしてるゲームを消化したいところ。
あと、AC6と向き合いたい気持ちもある。果たしてフロムと和解できるのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?