見出し画像

100枚以上、白シャツを買ってわかったコト

僕は100枚近くの白シャツを持っている、費やした金額で言うと、200万円近くはゆうに費やしている。

白シャツ と言っても、FRAYやターンブルアッサーのようなクラシカルなものから、マルジェラやヨウジのようなモードなものまで白シャツと言えど幅広く、

価格帯でもユニクロのものから、1枚10万近くするものまで持っているが、白シャツ をたくさん買い続けてわかったことがある。

(↓は僕のシャツコレクションの一部)

画像1

結局、白シャツ が最強。

・・・

白シャツが最強である、3つのポイント

①:めっちゃモテる

単純な話だが、いい白シャツ を着ていると褒められる。異性からも、同性からもいいねと言われることが多いし、着ているだけで清潔感を演出できる。

合コンに行くのであればとりあえず白シャツ を着ておけばいいし、彼女のお父さんに挨拶に行くときも白シャツ を着ておけばいい。

ファッションにおいてモテる以上に大事なことがあるなら教えて欲しい。

※副次的な効果として、白シャツ が似合う人になろうと考えるようになるので、結果として自分までも美しくなる気がする。


②:コーディネートの主役であり、名脇役

僕は基本的に白シャツ しか着ないのだが、白シャツ さえ着ておけばファッションとして成立する心強さがある一方で、

スーツスタイルの美しさを決定するのはシャツ の美しさといわれるほど、重要なアイテムなのだ。

いいシャツ を着ている人は見てすぐわかる、白シャツ の醸す品格に甘えて手を抜くべきではない。


③:愛すべき要素がたくさんある。

語ればキリがないが、ただのシャツ とはいえちょっとした差でモードな雰囲気からクラシックな雰囲気、カジュアルな雰囲気まで演出できる。

多くデザイナーやカミチェリア(シャツ 職人)が各々の美学で白シャツ を作っている。その美学を纏うのは非常に贅沢だ。

ワードローブにお気に入りのシャツ がかかっている姿はすごく美しい。


・・・

いい白シャツ もっていますか?

白シャツ は「大学生になったら買うべきファッションアイテム」でも、「おすすめの就活ファッション」でも、「社会人になったら揃えたいビジネスコーデ」でも、必ず取り上げられる。

いい白シャツ を買って後悔することはないと思う、ぜひいい白シャツ を探して欲しい。


これからも白シャツは買う。

100枚以上白シャツ を持っていたらこれから買う必要もないのだが、欲しい白シャツ はたくさんある。

noteをやる以上多くのみなさんに読んでもらえたら嬉しいが、「どういうコンテンツが受けるか」という視点は持たず、好きなモノをひたすら紹介していきます。


でも、いいねと思ったらいいねしてね。❤️

#シャツ #白シャツ #DJ白シャツ #FRAY #ターンブルアッサー #マルジェラ #JILSANDER   #ファッション

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?