マガジンのカバー画像

日頃の気づき・雑談

60
普段、生活の中で気づいた事や記録しておきたい事、シェアしたい事など
運営しているクリエイター

#DIY

衝撃の芋けんぴ

どうも、tomoぴこです。本日は芋けんぴの話です。先日食べた芋けんぴが衝撃的だったので、tomoぴこの所感と合わせて投稿いたします。どうぞお付き合い下さい(^^)/ いきなり本題になりますが、皆さんは芋けんぴと言われたらどの様なものを想像されますかね?サツマイモが細くカットされていて最後に砂糖でコーティングされたベトっとしたお菓子の様なものを想像されるかと思います。味を想像すると大学芋みたいなアレですよね… では衝撃の芋けんぴはどうなんだい?という話ですが、何が衝撃的かと

記事も作っている

どうも、tomoぴこです(^^)/noteを初めてから体験した事、考えてる事、感じたこと思ったことを記事にして残しています。それを読んでいただく皆さんと共有している。嘘は書いてないし、事実を残すつもりで何となく記事を投稿してます。そして、今日で一ヶ月が経ちます。 先日友人に「何故noteを始めたのか」と聞かれました。すぐに回答出来なかったので、何故か考えてみました... きっかけはスタエフで繋がった方からnoteの存在を知ったからで、記事を販売する事が出来るという話をされて

娘と花束を作った話

どうも、tomoぴこです(^^)/先日、娘(ぴこ美)と一緒にチューリップの花束を作りました。花束といっても、それは折り紙で出来ております。花の部分、茎、葉の3ピースをそれぞれに折り、それをボンドで付け合わせ、花束になる様に固定して完成となります。チューリップを一つ完成させるのに、まあまあな時間と労力を費やします。進級前にお世話になった先生にプレゼントするみたいなんです。 実際に花束ですので、何個も作る必要が有ります。作る前から大変な作業だと、ぴこ美本人も分かっているはずなん

雪だるま作れてしまうのは何故?

どうも、tomoぴこで(^^)/本日は雪だるまを作った話をしたいと思いまーす。寒い冬がまだ、続いておりますが、いかがおすごしでしょうか? tomoぴこの住まいは中部地区の平野部でございまして、まとまった雪は厳寒期に2~3回降ります。今年は年明け早々の寒波でまとまった雪が降りましたので、tomoぴこチルドレンは大喜びでございまして、前の道に飛び出して雪の感触を楽しんでいたんですが、そのうちに雪だるまを作り出します。そしてそれに飽きたら雪合戦という流れが毎年のルーティーンの様です

tomoぴこの説明とnoteの始まりまで

*¨*•.¸¸☆* 自己紹介 *¨*•.¸¸☆*初めまして、tomoぴこと申します。自己紹介させていただきます。 【普段の暮らし】 家族との時間が一番です。子供二人(兄:ぴこ助 妹:ぴこ美)と妻との四人家族です。最近は一日の多くを仕事と育児に注力してますが、隙間時間を使っていろいろやってます(^^)/ 【好きなもの】 🔘魚釣り   ・・・いろんな人といろんな場所でいろんな魚を釣ります 🔘アウトドア ・・・自然好き 料理も好き 道具も好き 食べるのも好き 🔘もの作り