見出し画像

九州の思い出:小倉駅は人にやさしい

僻地在住おじさんが九州の首都福岡で遭遇したカルチャーショックの話。

なんだこれは。
平成22年!? そんな前からあったんだこんなのが。
夏の暑い日はいい感じに遮光してくれそうですね。
なんと言っても発電できる。
新幹線口のほうにはルーフ付き動く歩道なんかもあり、大雨降ってましたが安心便利。
発電するエレベーター
太陽光ルーフは姫路駅でも見ましたな。
あれに見えるは世界遺産の白鷺城
こちらは木と組み合わせてオシャレさをアップさせてましたね。
小倉は森鴎外ゆかりの地だそうな。

利用者が多い場所だと予算かけられるのか、いろいろ面白いものがありますね。たまには都会の方にも行ってみないといけませんわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?