見出し画像

米国株の成長に期待高まる

米国株のメリット

・配当金が年4回

配当金が年4回貰えるのはとても魅力的です。銘柄毎に配当金が貰える月が違うので上手く組み合わせて毎月配当金が貰えるようにポートフォリオを組んでみても面白いと思います。

・1株から購入できる

日本株は基本的に最低購入単元数は100株としているところが多いです。米国株は1株から購入できるので、少ない資金からでも投資を始めることは可能です。

・取引時間が夜間

日本の時間帯では米国株の取引時間は夜間となります。仕事をしていると日中忙しくて日本株の取引ができな方も多いと思います。米国株は仕事の後でも取引ができるので安心です。

米国株のデメリット

・株主優待券がない

投資家の中には株主優待券を楽しみに投資をしていらっしゃる方も多いと思います。米国株には残念ながら株主優待券はありません。

・手数料が高め

日本株と比べて取引手数料は高めに設定されています。

・為替リスクがある

円とドルの為替の動きで資産が大きく変動することがあります。デメリットになることもありますが、プラス要因として働くこともあります。

・ストップ高、ストップ安がない

米国株にはストップ株やストップ安がないのでどこまでも上がり続ける可能性もありますし、どこまでも下落するかもしれません。

成長する米国株

米国株の成長には目を見張るものがあります。日本株も最近は外国人投資家が増加傾向にありますが、米国株は世界中の投資家が投資しています。

また日本では今でこそ若い世代の投資家が徐々に増えてきましたが、米国では投資が当たり前という状態です。

経済成長率も日本は長年のデフレで苦しんでいる中、米国の経済成長率は凄まじいものがあります。

米国株代表する2つの大きな指標をみていきましょう。

ダウ平均株価

ダウ平均株価は米国を代表する30銘柄で構成されている指標です。そのパフォーマンスは素晴らしく時折下落する局面もありますが全体的に見ると右肩上がりとなっています。過去最高を記録しています。

ダウの銘柄は定期的に見直されますが、構成されている30銘柄は超優良企業が多いのが特徴です。

画像2

出所:yahoo!finance

S&P500

大型株である500の銘柄で構成されています。世界を代表するような時価総額の多い米国株が多いのも魅力です。

これまでの成長も、今後の成長も見込める素晴らしい銘柄で構成されています。当然のことながらパフォーマンスも下落局面もありますが、全体を見ると右肩上がりで過去最高をたたき出しています。

画像1

出所:yahoo!finance

このままの高い成長率を維持できればダウ平均株価は40,000ドル、S&P500は5,000ドルに達成する日もくるかもしれません。

世界でいち早くワクチン接種を済ませ、経済を正常化させようととする米国の今年の経済成長率は6%を目標としています。

投資先はどこにすべきか?

米国株の個別銘柄は有名な企業も多く魅力的です。個別銘柄は分散投資や管理が大変な一面もあります。

高配当株でポートフォリオを組むことによって配当金を増加できるわくわくするような投資をすることもできます。

しかし良いとこ取りのインデックス投資(投資信託)を利用することによって非常に高パフォーマンスになることも付け加えておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?