見出し画像

週刊ごとう Vol11

勝手に気になったニュースを見ていく「週刊ごとう」です。
さて今週の気になるニュースは…

吉本芸人の「闇営業」を生んだ構造的問題
タオル工場で技能実習生のブラック労働
人手不足を嘆く地方の組織が陥る「4つの矛盾」
ママが気軽に「ひとりでお出かけ」できない理由

特にびびっときたのはこれでした。

タオル工場で技能実習生のブラック労働

人材不足があちこちで言われるのは最早日常となっております。こうした状況を改善させようと、所謂外国人労働者を雇って…というケースは増えています。先日、仙台でお仕事した際も夜立ち寄ったコンビニの店員さんも、外国の方でした。

東北、特に僕の住む岩手においてはILCの誘致(最近下火ですけどね)の件もあり、ゆくゆくは国際都市として多くの研究者が来るかもしれません。

ですが一方、日本は「働きたくない国」という話もあります。

スイス調査

この理由は所謂日本的な働き方のイメージが「長時間労働」「滅私奉公」「ブラック企業」「各種ハラスメント」というもので国際的に認識されていることの表れともとれます。

仮にです。「安易な労働力として外国の方を使う」と考えているのであれば、定着するための環境整備、いや、風土改革を進めない限り、結局いつまでも「退職⇒採用⇒また退職」のエンドレスワルツになります。これは外国籍でなくとも同じこと。

奇しくも今回アンテナにビビッときたこちらの記事にも、似たような事が書いております。

人手不足を嘆く地方の組織が陥る「4つの矛盾」

東日本大震災時の学生ボランティアに対しても、似たようなケースが沢山あったな…と記憶しています。

結局、気持ちや意識を変えないと、何にもことは進まないのです。

★★Goto's Works&Social actions☆☆
~協業・講演や研修等依頼は下記まで~

■NPO法人ファザーリング・ジャパン東北   
Homepage&お問い合わせ ⇒ Here!
■いわてライフキャリアラボ          
Homepage&お問い合わせ ⇒ Here!
=これまで受けた講演や研修等=
・イクメン育成  ・イクボス育成 
・子育て     ・夫婦関係   
・ハラスメント対策・ワークライフバランス
・女性活躍推進  ・マネジメント 
・業務改善    ・採用力強化
・男性育休取得  ・ライフシフト 
・いじめ     ・男女共同参画 
・孫育て     ・人生100年時代
・仕事術     ・時短術 
・チームビルド  ・学生向け講演 ほか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?