マガジンのカバー画像

『レトリックの甘い罠』kazuki hashimoto

27
kazuki hashimotoのあれこれ
運営しているクリエイター

#TheThisTown

フレンチファスト/ブレックトースト

先日、クレイマーvsクレイマーという映画をみた。

私 はダスティンホフマンに感化されフレンチトースト熱が高まった。これまで調理をほとんどしない私にとって、フレンチトーストと言えばMake upのジェイムズキャンティ(フガジのブレンダンキャンティの弟)のバンドだったが、大人になった私にはジェイムスのフレンチトーストよりダスティンのフ レンチトーストだった。

<br>

もっとみる

When I was 15Y Old イースタンユースとハイスタンダード

私 は15歳の、中学三年生の時、どうしても丸坊主にしたくなったことがあった。それは当時、私が通っていた学習塾サーチ(銀閣寺)から自宅への帰り道にあっ たCD SHOP丸山と名前は失念したが銀閣寺の(のちにカオス本屋と化した)銀林堂の隣にあったCD屋(ユリナだそうです)で試聴機を聴き漁っていた、あの頃出 会った丸坊主のロックバンドの影響だった。eastern youthの「旅路ニ季節ガ燃エ落チル」と

もっとみる

When I was 18Y old,

私 が18歳だったころ、fOULが好きすぎて、当時fOULが所属していた坂本商店というレーベルにメールしたことがある。内容はファンメール&京 都に招致したいということ。詳細な内容は覚えていないが,それは「若さ」という「言い訳」ではあまりある失礼な文章と余りある熱量をぶつけたメールだった と思う。そのメールへのリアクションは驚いたことに「今度アルバムが出るからそのツアーのときに一緒に回れる」という、

もっとみる

小麦色の斜面4 五味岳久氏について (2015/1)

いよいよ今週の土曜になりました.LOSTAGEの五味岳久氏との共演です.なんとなく五味さんのソロはdOPPOの活動中も京都に招致する頭はずっとありました.ソロになったとき,絶対呼びたいなって思ってましたし,企画するときにすぐに電話しました.

凄い久しぶりに電話したのに,やさしく対応してくれてありがとうございます.今日は,ちょっとだけ五味さんの話を書きます.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もっとみる
dOPPOラストシングル(2014/12)

dOPPOラストシングル(2014/12)

dOPPOの新譜,通販は休止中、物販などで購入可能

★都合により通販休止しています。詳細はこちら

※12/19にライブラリースタッフについて追記しました

dOPPOラストシングルが発売になりました。

ということで今日は5B records、Discharming manの蛯名さんについて少し書きたいと思います。

蛯 名さんと初めて会ったのは、多分大阪のDROPというライブハウスで当時、氏

もっとみる