SDくんの日常

みなさまはじめまして!SDと申します!ここでは本業の鉄道についてや、副業のFXについて…

SDくんの日常

みなさまはじめまして!SDと申します!ここでは本業の鉄道についてや、副業のFXについて、趣味のクルマ・バイク・パソコン組み立てや修理について書いていこうと思います!どうぞよろしくお願いいたします!

マガジン

最近の記事

FX自動売買ソフトを稼働しているVPSにおける「メモリ不足」にご注意ください!

こんばんは! さっそくですが、FX自動売買ソフトなどを使用されている方は「VPS」というものを聞いたことがあると思います。Virtual Private Server仮想専用サーバサービスのことですが、難しいことは抜きにしましょう。 ABLENET VPSやお名前.comなど、業者が複数存在します。 契約の際にはOS(Windowsなんちゃら)やメモリ容量などを選択する必要があります。1つの自動売買ソフトを運用するなら、よほどのことがない限り1GBのメモリプランで十分だと

    • MT4の同時起動(複数起動)について+

      同じ業者のMT4を同時に起動する方法についてご紹介します。 おそらく既存ネタですが、あらかじめご了承ください。 ※最後に…★★★ 私はTITAN FX信者ですので、基本的にはTITAN FXのMT4にて為替取引を行っているのですが、口座が複数あり同時にトレードしています。 しかし、これにはMT4を複数起動する必要があります。 また、複数起動するにはMT4も2つ以上インストールする必要があります! 今回はこの方法のご紹介です。 1.まず、使用している業者のMT4をダウ

      • 鉄道の風速規制と雨量規制

        この度、大型台風10号が接近しております。昨年も大きな台風がありました。その際に鉄道がストップしたところも少なくないでしょう。鉄道には風速規制や雨量規制、その他いくつか気象条件に関した規制があります。この頃は異常な気象状況に理解してくれる方が多くなりましたが、「どうして止めるんだ!?」と怒る方が少数おられます。理由は一つです。安全確保のためです! 鉄道会社によってはすぐに計画的に全面ストップというところもあれば、風速や雨量に応じで25キロ徐行、15キロ徐行など、段階的に状況

        • Titan FX Blade(ブレード)口座のスプレッド変化(10/2米・雇用統計時)

          今回も私自身のFX使用業者である「TitanFX」について簡単に紹介します! ※上書き公開のため公開が9/5となってますが実際は11/20に公開しました。 それでも1か月遅れですが…汗 私がいつも行っているのはデイトレードでゾーントレードです。たまにスキャルピングも行うので、すべて可能な証券会社を探しておりました。前回もご紹介しましたが、私が使用している証券会社について簡単に紹介します! TitanFX について・TitanFXは2014年に設立された ・バヌアツ共和国

        FX自動売買ソフトを稼働しているVPSにおける「メモリ不足」にご注意ください!

        マガジン

        • FX関連
          3本
        • 鉄道関連
          1本
        • 趣味関連
          0本

        記事

          鉄道運転士です!よろしくお願いします!

          みなさまはじめまして!SDと申します!初投稿です。初心者ですがよろしくお願いいたします! 簡単に自己紹介させていただきます! 某鉄道会社に入社し、駅員、車掌、窓口業務を経て鉄道運転士となりました。ちなみに免許取得したのは21歳の時です。運転士になるには動力車操縦者運転免許を取得しなければならず、約1年間の訓練を受けなければなりません。座学を学んでから実地教習に入るわけですが、そこそこの科目とそこそこの厚さの教科書で、座学に関しては高校受験より勉強しました(汗) 実地も操縦訓

          鉄道運転士です!よろしくお願いします!