見出し画像

湧き出せみかんと温泉(2018年11月,愛媛)

こんにちは。

今回の旅行記は人生初の四国旅行、愛媛です!

このとき、愛媛でちょいとお祝い事があり、私も参加することに。

もちろん飛行機で、今回初めてLCCを使ってみました(後々悲劇を生むこととなります)。


てんてこまい

当日は朝5時に自宅を出発し、7時前に成田に到着。

余裕を持ってカウンターへ向かいます。

ポカーン。機材繰りって何?!

成田って国内の本数が少なくて、しかもこの日は他の便の空きがありませんでした。

夕方には現地の人との予定が入っていたので、さて困りました。

代案は、

午後発の香川便に代替できるよ(あとは自力で頑張れ)

LCCのお兄さんからのアドバイス

でした。いやいやいや~!最後まで面倒見て~!

すぐにLCCは諦め、私たちは成田から羽田へ折り返しました(自腹)(しかも羽田の方が家から近い)。

電車の中で、急いで昼発の直行便を予約しました。


愛媛に着いたよ

結果、無事15時前には愛媛に着くことができました。この時の自分、ナイス利点だったと今でも思います。

空港にあったみかんジュースタワーです。

これを見て、無事に愛媛まで来れて良かったなぁーと思ったのを覚えています。

愛媛では蛇口をひねるとみかんジュースが出てくると小学生の時に習いましたが、本当でした!

もちろん飲みました。


日本最古の温泉街

空港からリムジンバスで松山市駅まで向かい、路線電車を使って道後温泉へ。

路線電車ってそこにあるだけで良いですよね。

今まで見た記憶があるのは、函館、福井、広島、長崎、鹿児島かな。

3000年ともいわれる歴史を誇る道後温泉は、兵庫の有馬温泉、和歌山の白浜温泉と並ぶ日本三古湯の一つです。

https://www.mcvb.jp/kankou/dougoonsen.html

3000年ってすごいですね。B.C.ですね。

道後温泉の本館です。代表的な建物なので見たことがある方も多いのでは。

建物に沿って、ぐるっとひらけています。

1994年に道後温泉本館は建築100周年を迎え日本の公衆浴場として初めて国の重要文化財にも指定されました。しかし博物館化せずに現役の公衆浴場として営業を続けています。

https://www.google.com/amp/s/thegate12.com/jp/article/21

修復しつつ、今でも本館で入浴できるようですね。地元の人が羨ましいです。

この日は混んでいたので諦めました。

夜は温泉の近くにあるにきたつ庵で会食でした(調べたら今はもうやっていないようです)。

カリフラワーのおしゃれな餡掛け(多分)です。

秋模様なロールキャベツが出てきました。

久々に現地の人に会えて嬉しかったな〜。


景色を一望


翌日は松山城へ。松山城は、温泉街から路面電車で移動できます。

ロープウェイまたはリフトを使って登ります。
徒歩ルートもあるようですが、坂道がキツイとのこと。

リフトは一人乗りで、身体がフリーになる感じが非常に不安でした!笑

着きました。

松山城は「賤ヶ岳の七本槍」のひとり、加藤嘉明が、「関ケ原の戦い」での戦功で加増されたことにともない、あらたに築いた城です。
もともとは「勝山」と呼ばれていた地名は、1603年(慶長8年)10月に「松山」と改称されました。

https://kojodan.jp/castle/8/memo/1974.html

松山城は400年くらい歴史があるようです。

ところでなんで改名したんですかね?(調べても分からなかったです。)

市内には勝山という地名もまだ残っているみたいですね。

頂上からは市内が一望できました。遠くには瀬戸内海も。

もっともっと向こうには、昔行った広島があるのかなーなんて思いながら。


おわりに

帰りの飛行機からの景色です。帰りは予定通り飛行機に乗れました。良かったー。

どうなるかと思いましたけど、なんとか行って帰ってこれて良かったです。

実は本日現在、まだ四国は愛媛しか行ったことがないんですよね。

愛媛は何かと縁があるので、また行く機会がありそうです。

では、また〜!



宿泊先:KKR道後ゆづき


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?