コンシェル君_メガネキラン_

【理系学生のためのQ&A②】理系の就職先と専攻の関係

Q『「広く浅い」特性に悩んでいます。今後どのように仕事を選んでいけば
よいでしょうか?』


A『あまり深く考えずに率直に面白そう、興味があると思った企業に行く』
のが良いと思いますが、それを選ぶのが難しいですよね(^-^)
ぜひ『自分が何を重視するか』という視点を持ちましょう。

★参考に、理系の就職先と専攻の関係は次のように3つくらいに分けられます。
(1)自身の専攻を活かせる、直接的な企業
「機械系」であれば、自動車メーカーや総合電機メーカー など
(2)自身の専攻を活かせる、穴場企業
あまり目を向ける人が多くないので、ある業種では超人気企業でも、違う業種では知られていない企業が多くあります。
例えば化学メーカーやプラントエンジニアの企業では、応募するのは
化学/金属の学生が大半です。しかし、工場を稼働させるためには、機械・電気・情報の学生も必要です。
(3)理系の考え方が活かせる企業
直接的に開発や研究を行わないものの、理系のバックグラウンドが活かせる企業も多く存在します。例えば、機械商社の技術営業は競合の製品との違いを細かく理解している方が有利ですし、Sierやコンサルは理系の論理的な思考力が活かせる職業です。文系よりの職業であっても、理系のバックグラウンドが活かせる企業は多くあります。

また、「業務の設計能力」「仮説構築力」「忍耐強さ」などが日本の企業では求められることが多いため、【業界】【企業】【職種】の選択において参考にしてみてください(*^^*)


▶就活のプロにLINEで相談『就活MYコンシェル』はコチラ♪
http://shukatsu.myconcier.net/

■ディスカバーフォーラムとは? 将来のキャリア形成、業界研究、インターン情報・対策など様々なコンテンツが満載のイベントです。次期は5月開催!http://discover-online.jp/events/5893