見出し画像

いま学校に行っていないあなたへ。もしくは、かつての私へ。

初めてnote投稿します。


私は、1975(昭和50)年度生まれの会社員です。


今回、不登校に関するハッシュタグを見て、もしいま不登校のことで悩んでいる人が見ていたり、近くにいるなら、その人にもし経験者の言葉が参考になるのならと思い、投稿をすることにしました。

まずは、私の経験を簡単に。
私は小学5年生から中学3年生まで、不登校でした。きっかけは、当時の担任の指導の仕方が、とても怖くて仕方なかったから。当時の僕には、まるで戦場にいるかのような時間だったことを、鮮明に覚えています。

その後、中学に進んでも学校に馴染めずに、行かない日々を過ごしました。当時の規律化された体制は、とても息苦しさを感じていました。

同世代の人々が学校で過ごす時間で、一人で考える時間をたくさん使って、たくさん悩みながら、日々を過ごしていました。

そして、中学卒業後は学校で学ぶことを選択し、高校に進学、一応は大学まで卒業、現在はサラリーマンをしています。中学の制服があれほどいやだったのに、最近までスーツを着て出勤する毎日を過ごしていました。テレワークになったので、このところズボンはスウェットのテレワークあるあるになってるけど。


不登校で悩んでいるあなたへ。
一番大事なことを。
あなたは、あなたです。とても難しいのだけど、あなた自身のことを、大事にしてください。


あなたと、誰か、そして「誰か」の数が多いほど、同じ場所にいるとき、心や体を崩してしまうことが、人には起きてしまいます。みんなあるのです。その場所が「学校」で、「学校に行けないこと」に現れるのが、不登校といま、名付けられています。かつては、学校恐怖症や、登校拒否とも呼ばれていました。

そんな人は、あなたのほかにもたくさんいます。そして、その登校しない理由もさまざまです。クラスメイトや教師との対人関係、性の悩み、体育や音楽を含む授業関連の恐怖・羞恥感、給食・ホームルーム・集会など全体行動に関わる拒否感、通学経路の間にある車・隣人などの障害、自分が望む学習したいカリキュラムがないのに通学することを求められることの抵抗… ここにはない理由のものもたくさん。
そのために、「登校していない」だけが共通しているので、不登校という言葉が多く使われるようになりました。


その人たちの中には、勉強ができる、頭の回転が早い、スポーツができる、音楽が得意、絵が上手、コスメのブランドをいっぱい知ってる、スニーカーの商品名を匂いだけでわかってしまう、かっこいい(あ、性別や性指向とかは関係なく、その人のルックスとか性格とか仕草とか、いろいろあるんだよ!かっこいいって)、かわいい(同じく)、優しさがある子、よく寝る… あげればキリがない。あと、あまり言いたくないけど、これらが苦手な子。みんなそれぞれです。
自分が変だと過剰に思わなくていい。

学校に行ってない、参加してないだけ。
ただ、それだけ。
それと、もう一つ大事なのは、学校に行ってる子も、おんなじ。

だから、自分が学校に行かないことが「いけないこと」と思わなくていいです。

学ぶことは大切。でも、学ぶ場所は学校だけじゃないし、あなたのいる世界は学校だけじゃない。いまの自分をとても苦しめるところなら、その場所で無理をして学ぶことはしなくていいです。
その場所でしか学べないこともあるのかもしれない。でも、世の中の全てなんて、偉い人でも誰もわかってないよ。だから、今を楽にする、自分が面白いことを選んで日々を過ごしてください。

あと、どうしても生活リズムが乱れることがある。そうなると、決まった時間に食べること、夜になって寝ることがつらくなることがあるでしょう。1日3食で夜に寝られるならそのほうがいいことが多いのはわかります。ただ、それにまで「ちゃんとしなくちゃ」と縛られると、もっとキツくなることがあります。だったら、食べたくない時や眠れない時は、他の好きなことをしてもいいよ。
「規則正しい生活」の言葉に縛られすぎないで。

最後に、学校外の部分で大変なことがあることが主なら、病院、警察、役所など、公共の相談できるところへ。学校よりそちらを優先してください。

で、さっき簡単に書いてたけど、あなたはどんな人だったんですか?
そう考える人もいるだろうね。
それは改めて別の項にします。ただ、私は君の保護者くらいの歳だから、古くさい考えだったりする。
そして、そんなことで悩んでたの?ってことを悩んだんだ。へー。くらいならいいんだけど、あなたが近い悩みを持ってたら、読んでて辛くなるかもしれない。信頼できる年上の人にちょっと読んでもらってからにしてね。

寝て起きたらスッキリしたり、ごはんが美味しかったりしたらいいな。
寝なくても食べなくてもいいって言ったさっきと違う? いやそれも大事。楽しいことのひとつでもあるからね。
そうじゃないなら、四つ葉のクローバーを見つけたりとか、でもいいや。とにかくなんでもいいから、あなたが嬉しくなることが、近いうちにあなたに起こりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?