見出し画像

今年は3地域から「熟成栗」が登場!栗ご飯だけじゃ終われない。京丹波・笠間・山県の栗を剥いちゃいました

先週、イシイの秋の風物詩である「栗剥き」が終わって
ちょっとほっとしている中の人です。

イシイの栗ご飯、もうお召し上がりいただきましたか?
シンプルな味付けでマグロや鰹節でとった出汁の風味が効いた大人の味ですので、是非お早めにお試しを!

でも味付けは自分でしたいという方もいらっしゃいますし、
「栗の皮むきだけやってほしい」というお声も聞きします。

そんなお声にお応えしてこんな商品出来ました↓

スクリーンショット 2020-11-07 23.27.40

熟成むき栗です。

美味しさをギュッと詰めたむき栗はいろいろな料理に使えます。

もちろん栗ご飯に使っていただいてもめちゃくちゃ美味しいです!!

味付けはお好みでどうぞ。

栗ご飯だけが栗料理じゃない?!

今までご紹介してきたように

✔︎ 簡単手軽に
✔︎ 剥かずに、一緒に炊くだけ

そんな「栗ご飯」の魅力ついてお伝えしてきましたが
栗を使ったお料理は栗ご飯だけはありませんよ!

そんな気持ちでいっぱいなので、
今日は栗を使ったアレンジレシピをご紹介しようかと思います。

栗 × 中華「栗と豚肉の中華風煮」

いいですねぇ。何が良いって「響き」がもう美味しそう(笑)
栗は甘辛い味付けにもとっても向いています。

この中華風煮の味付けには、
・酒
・みりん
・しょうゆ
・砂糖
・五香粉(ウーシャンフェン)
を使います。
なんとなく台湾の魯肉飯(ルーローハン)のようなイメージでしょうか?

お好みでパクチーを飾ると、よりアジアンな香りになりますよ。
コクがあってご飯が進むこと間違いなしですね!

画像2

※画像をクリックするとレシピの詳細ページに飛びます

栗 × スイーツ「マロンロールケーキ」

ああ、もう美味しそう(笑)
定番のモンブランがありますから、そりゃあ栗スイーツは美味しいに決まっていますね。

このロールケーキは、ダイス状にカットした栗を
クリームの中に混ぜ込んでいて、しっかりと栗の食感を楽しめるレシピです。
生クリームにヨーグルトを混ぜ込むことでヘルシーなケーキが作れますよ。

画像3

※画像をクリックするとレシピの詳細ページに飛びます

熟成栗は、栗レシピと一緒にお届け

栗が大好きな方にも、栗料理が初めてという方にも、
簡単に新しいレシピに挑戦していただけるように、熟成栗とレシピをセットにしてお届けしています。

例えば栗のクリーム煮込み。
絶対このソースも美味しい!!
ごろごろと大粒の栗を堪能できる贅沢レシピです。

画像4

もちろんモンブランなどの定番栗レシピも一緒に!
栗ご飯だけじゃ楽しみきれないと思った栗好きのあなた!
まだ秋は終わっていませんよ(笑)
味覚の秋を最後まで楽しみ尽くしましょう。

画像5

熟成栗はこのようにパッキングした状態でお届けです。
少しずつでも良し、一気に使っても良し、
みなさんの食卓に合わせてお使いいただけます!
旬の今だけの味を是非ご利用ください。

スクリーンショット 2020-11-07 23.27.40

・・・・・・

最後に、どこで買えるのか

イシイのオンラインストアで販売・予約受付中です

・・・・・・