見出し画像

プロダクトマネージャー 徳元 #Personal Book

概要

  • 出身:神奈川県川崎市

  • 年齢:34際

  • 趣味:ゲーム、カラオケ、お酒、家のわんこと戯れること

SNS

  • Twitter:https://twitter.com/kahkinkin

    • 是非フォローください!

キャリア

★2010年:某独立系SIer
新卒入社後1年は社内受託開発にてWEBサービスの詳細設計〜テストまでを担当。対応したサービスの種類は様々。(人材系サービス、CRMなどなど)

2年目からは客先常駐として公共系システムの導入運用SEとして約7年従事。
単独で複数プロジェクトを兼任し、要件定義〜導入・操作説明までを一貫して対応。(日本全国を飛び回る。)


★2018年:ディップ株式会社
DX事業本部発足の前年にシステム開発部にプロジェクトマネージャーとしてJOIN。アルバイト向けNewsサイトのリニューアルプロジェクトや社内RPA推進プロジェクトを担当。

その後、DX事業本部発足のタイミングにて声をかけていただきDX事業本部にJOIN。
DX事業本部に所属してからは「プロジェクトマネージャー」→「プロダクトマネージャー」へと転身し、HRコボットや常連コボットなどの0->1を経験しながら、OEMプロダクトの社外交渉も担当。

現在はDX事業本部のプロダクトマネージャーの全体統括の役割を担っている。

面談/面接スタイル

DX事業本部で進めている「ビジネスモデル」、求めている役割が「どんな役割なのか」をご説明させていただき、ご自身の今までのキャリア・そして今後のキャリアとマッチするかを一緒に確認していきたいです。

仕事への価値観

  • 自分の役割範囲にこだわらず、必要なことは拾ってでもやっていく。

  • 今からやろうとしていることの「本質」を考えながら動き続ける。

  • みんなが遠慮なく言いたいことを言い合あえる組織を作っていきたい。

こんな人と一緒に働きたいな

  • 役割にこだわらず、「事業」「プロダクト」を成長させることを第一に考えて行動できる方。

  • 物事の本質を考える癖があるor好きな方。

  • 相手に合わせて「伝え方」や「依頼の仕方」を工夫できる方。

  • 「心理的安全性」っていう言葉が大好物な方。

プライベートはこんな人

  • わんこと遊ぶかゲームをするか大体どっちかをしています。

  • 最近豆から挽いてハンドドリップでコーヒー入れるのに少しハマっています。

  • お酒が大好きです。

ストレングスファインダー

  1. 着想

  2. 戦略性

  3. 分析思考

  4. 未来志向

  5. 親密性

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?