マガジンのカバー画像

dinii エンジニアリングブログ

36
ダイニーのプロダクト開発や開発組織、どんなプロダクトなのか、どのように開発しているのか、エンジニアが週に1度担当制で記事を書いています。 黙々と飲食業界にとってより良いプロダク…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

インフラコスト削減ステップ ~ダイニーのGCP Projectを例として~

ダイニーの @urahiroshi です。 この記事では、ダイニーで行なっているインフラのコスト削減プロセスを例として、コスト削減をどのように進めていくと良いか解説したいと思います。フィードバック等あればぜひご連絡ください! コスト削減ステップ1. コストレポートの作成これまでに大規模なコスト削減に手をつけていない場合や、しばらくコスト削減を行なっていない場合、まずは全体像の把握が必要です。組織が管理しているインフラのすべてのコスト情報を参照し、コストの要因を分析したコスト

dinii (ダイニー) はコンパウンドスタートアップです

dinii でテックリードをしている谷藤です。 今回は dinii が取り組んでいるコンパウンドスタートアップ戦略について、主にプロダクト面から解説をしたいと思います。 余談ですが、dinii の入社エントリを書いてから 2 年以上経過しましたが、dinii で働く毎日は非常に刺激的で楽しくて本当に入社して良かったとずっと思っています、dinii サイコーです!! この記事を書くに至った背景直近はテックリードとして採用活動や広報活動をメインで取り組んでいるのですが、それ