マガジンのカバー画像

dinii エンジニアリングブログ

37
ダイニーのプロダクト開発や開発組織、どんなプロダクトなのか、どのように開発しているのか、エンジニアが週に1度担当制で記事を書いています。 黙々と飲食業界にとってより良いプロダク…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

NestJS と Hasura で実現する Production GraphQL

こんにちは!ダイニーでソフトウェアエンジニアをしている kimujun です。 この記事は NestJS meetup Online #1 で発表した内容を記事化したものになります。 弊社では約 2 年ほど、NestJS と Hasura の組み合わせで GraphQL サーバーを本番運用しています。もっと多くの人にこの構成を知ってもらう & 使ってもらうため、どのような開発フローをとっているのかを紹介していきます💪 NestJS と GraphQL サーバー Nes

飲食店舗運営を支える自動釣銭機の話

こんにちは、ダイニーのソフトウェアエンジニアの @lightnet328 です。 今回はダイニーのレジアプリと連携することができる自動釣銭機の役割や連携の仕組みをデモを交えながらお伝えしたいと思います。 自動釣銭機とは自動釣銭機とは紙幣や硬貨などの現金の入出金や庫内の現金の総量(在高)の確認を自動化するための機械です。名前からも想像できる通り、代表的で分かりやすいユースケースは会計時に現金を自動釣銭機に投入してお釣りを返却するケースです。最近はスタッフが商品をレジに入力し