マガジンのカバー画像

できるだけ週刊ダイニー

23
diniiのカルチャー、業務に関係ないこと、などをお届けします!
運営しているクリエイター

#飲食店経営

テクノロジー活用!飲食店のリピーターづくり【ウェビナー登壇】

今年はメディアの出演も色々増えていきます🙆‍♂️ 2021年第一弾の告知をさせてください🎉 …

ダイニーのカルチャーが丸わかり【noteまとめ】

ダイニーもたくさん仲間が増えてきました。 “飲食”をもっと楽しくおもしろく に向けてまだま…

【新製品ちょい見せ】キッチンまで効率化?ダイニーが実装検証中の例のプロダクトとは…

モバイルオーダーとレジを展開している弊社ですが、実は裏でコソコソ5つくらいのプロダクトを…

【進化するダイニーセルフ】LINE連携で店舗運営はもっと快適になる?

🌟NEWS🌟 ダイニーセルフは「LINEミニアプリ化」により便利になりました 先日こんなリリースを…

【アンケート結果】モバイルオーダーの価値ってどうなの

飲食店モバイルオーダーPOS「ダイニーセルフ」導入店舗へ ・モバイルオーダー実際どうなの? …

【導入店レポート】1ヶ月で見えたモバイルオーダーの価値:ムゲン食堂(京都)

実際モバイルオーダーを導入した店舗はどうなのか? 週刊ダイニー編集室:タニムラは実はムゲ…

社内抗争勃発中🔥@ダイニー公式note

「できるだけ週刊ダイニー」今週もやってきました😆 編集部タニムラです。 ✏️今回は社内抗争勃発中🔥 ダイニーnoteについてレポート✏️ 1)まずは平和期 →noteを開始した頃を懐かしむ2020年6月に始めた「ダイニー公式note」 当時は絶賛サービス開発中! サービスも会社も偉そうに語れるものはなくまだまだ手探りの時 (今も事業は手探り。。) noteをはじめようにもダイニーを知ってもらうコンテンツがない😅 でも! 目の前には 寝食忘れて必死にダイニーを作ってる

【ダイニー導入レポート】新店オープンでモバイルオーダー導入:ムゲン食堂(京都)

ダイニーはモバイルオーダーを作っている会社ですが 実は裏の顔で飲食店をやってるメンバーが…

【創業者語る/前編】ダイニー創業から2年のあれこれ

「スタートアップを地でいくメンバー」と投資家から評価いただく弊社創業メンバーへのインタビ…

「できるだけ週刊ダイニー📚」始めます!ダイニーはこんな奴ら編。

ダイニーってなんだよ。 ダイニーって誰だよ。 そんなお悩みを解決する「できるだけ週刊ダイニ…