見出し画像

SilhouetteコマンドをGrasshopperで実行

RhinoのコマンドにSilhouetteコマンドがある
これはオブジェクトの外形に曲線を生成するコマンドだ


図はBooleanUnionでまとめた直方体(右)にSilhouetteしたもの(左)


これと同じことをGrasshopperでしたくてキャンバス上で検索しても
案の定このコマンド名のコンポーネントは出てこない(なんでや)

オブジェクト(Brep)から外形の曲線を得られるコンポーネントに
Deconstruct BrepとBrep Edgesがあるのでいずれかを使う



Deconstruct Brepの場合はEdges端子がBrepの曲線の出力になる

Brep Edgesの出力は下記のいずれか(もしくはこれらの組合せ)になる

・オープンエッジ(Naked)
・結合エッジ(Interior)
・非多様体エッジ(Non-Manifold)

よって、GrasshopperでSilhouetteコマンドと同じことをしたいときは
・Deconstruct BrepのEdgesから出力
・Brep Edgesから出力

のいずれかを試してみると良い


Brepから外形を得ることに関してはどちらも同じ出力
上図Brepには直方体を格納している


ちなみに

Deconstruct Brepは曲線以外にFaces端子からサーフェスも取り出せる

さらにDeconstruct BrepのFacesからBrep Edgesへつなげるとサーフェスごとの曲線が得られる

ココがポイントで
このときFaces>Brep Edgesの出力は
各サーフェスごとにリストを生成し
これらのサーフェスを形成する曲線
となる


直方体のサーフェスは6つなので6つのリストができる


直接BrepからBrep Edgesへと接続するのとは違い
サーフェスごとの曲線が得られるのでBoundary Surfacesコンポーネントなど
平面曲線(各サーフェス上での曲線ともいうべきか)を扱うコンポーネントと組合わせることができる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?