見出し画像

実習生れーちゃんの初めての3x3公式戦実習〜日環アリーナ栃木編〜

皆さんこんにちは!
TOKYO DIME実習生のれーちゃんこと、大久保です🤲

前編のアリーナ立川立飛編に引き続きまして、後編になります!
ぜひ前編みられてない方は前編からご覧いただけたら嬉しいです🙇‍♀️


では、早速後編に入っていきたいと思います!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前回のRound3 inアリーナ立川立飛から1週間後 、、、
7月4日のRound4 in日環アリーナ栃木です📍

試合に備えて前日入りして、会場が宇都宮にあったので夜ご飯はスタッフの皆さんと餃子を食べました!

画像1

なんと餃子のお店をハシゴして、様々な味のいろんな種類の餃子を食べさせて頂きました🥟✨
(私的には明太マヨネーズが一番美味しかったです🤔)

餃子をお腹いっぱい食べ終わった後はホテルへ行き、そこから実習生・インターン生向けの公式試合帯同のお仕事についての講習会をして頂きました🙇‍♀️

先輩スタッフはTOKYO DIMEマネージャーのアルさんです!

パワーポイントを作って頂き、丁寧に教えてくださいました。

◆選手サポート

試合当日に至るまでには、様々な下準備があります。
タイムスケジュールの確認や必要物の準備などはもちろんですが、新型コロナウィルスで例年とは大きく変化した運営になっていたり、この日は大雨で交通機関などにも大きな影響があったため、そういったイレギュラーなことにも瞬時に対応し、予測して動くことも大事なことです。

試合関係のこと、天候、交通状況、選手の状態、試合会場の情報など様々なことに目を向け余裕を持って試合に選手たちが望めるよう整えることが責務だと感じました。

またリーグや試合によって勝ち上がり方法などが異なるのでルールを事前に確認し、明確に選手に伝えなければなりません。

そして試合後は試合会場などを来た時より綺麗に、を意識します。
試合が開催するにあたっては、それまで準備されてきた方々や当日の運営スタッフさんなど多くの方がいて行えています。そういったことも踏まえ、最後はしっかり片付けをして撤収します。

◆SNSサポート

これは大きく、3過程に分けられます。
最初にする試合告知、当日の試合過程、試合後は結果報告です

告知では、試合を観に来てもらえるような工夫をします。
今はコロナで無観客であったり、遠方から来るのが難しい状況を配慮してYouTube配信が行なわれているので、そういった方であれば画面から観ていただくために、ロスターの画像や文章の工夫、YouTubeのURLを貼るなどします。

当日の試合経過では、アップや作戦会議をしている所など一般の方が見れないような場面、試合中の様子を載せることで試合会場に来れなかった方達にも喜んでいただくことを心がけて投稿しています。

そして試合結果報告では、勝敗に関係なくいつも応援いただいたりサポートしてくださっている方々に向けて行う大切な作業です。SNSなどでも結果報告を行いますが、他にも結果報告書を作成したりしています。試合があったこと、結果、試合内容、日頃からの感謝などを分かりやすく伝えること、そして試合後迅速に作成するようにしています。

◆お客様サポート

まずはファンの方や個人サポーターの方への挨拶やお礼を欠かさないことです。スタッフがファンの皆さんの顔を覚えたり、逆にファンの皆さんにスタッフ側の顔を知ってもらい覚えてもらう、DIME FAMILYを温かく盛り上げるためにとても大事なことだと思いました。

それから、会場を盛り上げる。
盛り上げるための企画やサポートをすることです。

例えば試合会場を盛り上げるために、TOKYO DIMEカラーであるグリーンに会場を染める、コロナが無ければ声を出して応援できるのでその際は率先してスタッフが大きな声を出してファンの方が出しやすいようにするなどです。

アルさんは会場をグリーンにするために、''FACE TO FACE''、ファンの方達に直接手渡しでグリーンのうちわやTシャツを配ったり、率先して声をあげ、盛り上げるために色々な工夫をされていました。
現状、コロナで動きにくいこともありますがSNSなどの発信を今まで以上に増やしたり、企画を考えるなどされていてこの状況下だからこそできることや工夫が大切だと感じました。

ファンの皆さんがいて、選手のモチベーションやDIMEが盛り上がることにつながっています。この事実をDIMEは本当に大切にしています。

’’全ての人に公平なホスピタリティを’’

これを目指しているからこそ、ファンの方とスタッフの距離が近かったり、ファンやSNSのフォロワーが多かったりするのではないか、と実習生の私はDIMEに実習で携わる中で感じました。

アルさんのお話の後インターン生の先輩の稲ちゃんこと、稲田さんからもお話をしていただきました。
同じ実習生であったというところから共感する点や勉強になることがたくさんあり、とても貴重なお話でメモをする手が止まりませんでした✍️

実習の学びの中で色々な視点が見えてきて、自分が何をやりたくて挑戦したいのかを見出してどんどん積極的に自分からやってみる、など実習生としてのアドバイスやプラスな道標を教えていただきました。
何かあれば相談したりお話しできる環境にしてくださっているのでとても心強いです!

今の私の知識やスキルなどでは、忙しい試合会場での一度や二度の帯同で全てを理解し習得することは難しいです。のちに質問などして知ることはもちろんですが、このような講習会を開いてくださり、実際にこの業界で仕事をされている方のお話を聞けるということはとても貴重なことで有り難いことです。

画像3

お2人のお話を聞きながらした、私のメモたちの一部です。こういったメモやお話、実際に現場で実習している経験が、これからの私の目標や夢に向かうための大きな財産となります。
1つも無駄にしないように、これからも頑張って行こうと思います💪

ーー試合当日
(私がしていることは前編のRound3で書いているので、割愛します🙇‍♀️)

試合会場には宇都宮で遠いにも関わらず、グリーンの服を着たTOKYO DIMEのファンの方たちが多数来てくださっていました✨

今回のRound4結果は3位🥉
ここで3x3.EXE PREMIER の前半戦が終了しましたが、現在カンファレンス内で1位となっております✨

画像2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後になりますが、

今回開いて頂いた講習会で試合帯同も含め普段からスタッフの方がされていることや私が実習としてさせて頂いていることの、目的や背景、意識することを学ぶことができました。これらを理解し知った上でする実習は、今まで以上に実のあるものになっていくと思います。

私はまだまだDIMEに何か貢献できているわけではないですが、実習生だからというのは関係なく、何かDIMEで残して卒業できるようになりたいですし、そう思える環境を作ってくださっているDIMEや学校などにも感謝の気持ちを忘れず頑張っていきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回も長いnoteになりましたが、ここまで読んでくれた皆さんご閲覧本当にありがとうございました🙇‍♀️

TOKYO DIME 実習生
大久保 礼央奈
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?