見出し画像

ゆきがふったぞ!!!!!

ついこの間、東京多摩地方でも雪が積りましたね。積雪自体は久しぶりだったと思いますが、毎年降雪はしますよね。12月にも降雪はあったと思います。
道路の凍結でバスがスリップするなど、それが原因の事故も多く見られました。雪が積もらなくても、道路の凍結は毎年起こります。南関東と侮らずに毎年チェーンや冬タイヤは用意しておくべきだと個人的に思います。

未だに道路は凍結していますし、暫くは路面凍結に警戒する必要があると思います。
費用対効果が薄いのは重々承知ですが、八王子あたりは朝晩冷え込んで路面が凍結するが屢々あるので、凍結防止のシステムを用意してくれたらなと思ったりします。

「冬タイヤ履けよ。」や「チェーン巻け。」と言われそうですが、本当にそのとおりです。ですが、ほんの数ヶ月のために用意するのも億劫になってしまうのが性です。用意に巻けるチェーンがあったら大変便利なんですけどね。
まあ当たり前ですが、そんなものはない。
世の中全て都合良く物事が進むはずありません。

我が家はスタッドレスタイヤもチェーンも用意していないので、冬も只中になると、車を封印しなければならない日が出てきてしまいます。残念です。
父が出勤で車を常用するので、いい加減用意したほうが良いんじゃないかと思いますが、私に発言権は御座いません。

ということなので、普段雪が降らないような地域でも、用意しておくに越したことは無いですよ?と云う話でした。

拙い文章でしたが、ご覧いただき有難う御座いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?