見出し画像

福に翔ける!福島を変革する男来る!

翔る来る!

2021年、早速アツい人に出会いました!
彼の名は「福島を変革する男 大川翔(かける)」!!

自分で「福島を変革」と名乗ってしまうほど情熱がある方でした!
彼は22歳という若さながら、平成生まれやZ世代からも福島をもっとよくしたいと、県産品を広める事業、WEBメディアでの発信、コミュニティづくりなどの活動をしています。まさに次世代を駆ける×翔ける男!

大川くん

311がもたらした福

次の3/11で東日本大震災から10年を迎えます。ぼくら福島県民や東北にとって、生き方や意識が大きく変わったできごと。
その日から「福島」という言葉のイメージも変わったなと思います。だからこそ福島のよさに気づけたし、課題も見つかったし、いろんな意味で「福」のありがたみを感じるなと思います。

クラウドファンディングの本質

「福島でなんかしたい。なにからしたらいいかな?」という方は、大川くんが立上げたクラウドファンディングを機にぜひ一緒に行動してみましょう!
「こんなにがんばってる人がいるんだ…」と無性に応援したくなってしまいます。

応援してるスポーツチームやアーティストが活躍してくれるとうれしいのと同じで、クラファン支援すると自分の生活にも活気が出てくるなと思います。リターンだけでなく、考え方、やりがい、交流など無形のリターンが大きいなと思っています。

大川くんの福島応援クラファンは→こちら

クラファンの代名詞のような西野亮廣さんが言っているように「クラファンは信用の両替装置」であり、大川くんの信用力や情熱は1/4時点で150万円を超えているというのが事実です。これ、冷静にみてすごくないですか!?

つまり、彼にはそれだけの信用やお金を惹きつけるだけの価値があるということ。
ぼくもクラファンを応援するのはもちろん、引き続きいろいろな取組みをしていきたいと思える出会いでした!

いがらし福島からはじめよう

大川くんと会ったSHIBUYA QWSから

大川くんのnoteは→こちら
#福島から広めよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?