マガジンのカバー画像

作品感想

85
好きなコンテンツを1つ掘り下げてはなしてます。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

「泉こなた」という初恋のキャラ

『らき☆すた』が連載20周年ということで、ニコ生で全話一挙放送が行われていた。Youtubeじゃ…

ビッテン
4か月前
27

HIPHOPの世界を教えてくれてありがとう

「KMNZ」というVtuberユニットの知っているだろうか。Vtuber黎明期に界隈をよく見ていた人は知…

ビッテン
4か月前
28

「あらすじを語ること」すらできない傑作小説

売れに売れたSF小説、『プロジェクト・ヘイル・メアリー』を今更ながら読み終えた。 記事を書…

ビッテン
5か月前
7

「帰るべき日常」を知れてさえいれば 百花繚乱編 第一章 感想

ブルーアーカイブのベストシナリオはどれか。そう聞かれたら、恐らく多くの人の意見が、「エデ…

ビッテン
5か月前
3

「おもしろい」を「伝えたい」 漫画『まちの本屋の御書山さん』 感想

『まちの本屋の御書山さん』というマンガを読んだ。 読み終わったあと、すごくnoteに記事を書…

ビッテン
5か月前
37

『可愛くてごめん』の歌詞が良すぎ

『可愛くてごめん』という曲がある。Tiktokで大バズリして、世の女子高生たちが踊ったりしてい…

ビッテン
5か月前
15

映画『窓ぎわのトットちゃん』 劇場で見てほしい作品

映画、『窓ぎわのトットちゃん』を視聴した。その感想を書きたい。結論から言うと、映画館で見てほしい作品だ。すっごく。 こう書くのにも理由がある。この作品、冒頭は割りと「ダレる」からだ。家でネット配信で見ていたら、途中で視聴を辞めていたかもしれない。しかし、そうするのは勿体ない、非常に良い作品なのだ。 だから、劇場で見てほしい。逃げ場がない空間で、しっかりとあの作品の空気感を感じてほしい。決して、映画館を出る時には後悔しないから。 あくまで日常の物語である原作者の黒柳徹子さ