心が疲れた時に見てほしいオススメYouTuber3選

皆さんこんばんわ。ディーゴです。
皆さんには悩みってありますか?ない人もいるとは思いますが、この記事を見にきてくれるくらいなので大小はあれども何かしらの悩みを抱えていることと思います。
そこで今回は心が疲れた時に見てほしいYouTuberを3人紹介したいと思います。これらのチャンネルを見ればいろんな悩みの解決法がわかったり、心があったかくなる話が聞けたりすると思います。
それではやっていきましょう!

1、精神科医樺沢紫苑の樺チャンネル

このチャンネルは精神科医でありながら多数のベストセラー本を輩出している作家でもある樺沢紫苑さんが一般人のいろんな悩みや質問に答えるチャンネルです。
樺沢紫苑さんはアウトプットの量が圧倒的に多くYouTubeチャンネルでは毎日動画は3本、ショート動画は2本、1週間に1本以上1時間を超える生配信、その他メルマガ毎日投稿、インスタ・Twitterなどでも精力的に活動、著書も20冊以上と本当に活動量が凄まじいです。ここまで活動を積極的に行なっているのであなたの悩みに対する解決の糸口も見出せる可能性はかなり高いと言えるでしょう。


2、幸せと自己実現の心理学 / 野口嘉則

この方はショート動画を中心に「幸せ」や「自己実現」などをテーマにした話をしています。コメント欄では「感動した」と「とてもタメになった」いった内容のコメントで溢れています。物語などを軸にした内容の動画も多いので見ていて満足感もあります。


3、精神科医がこころの病気を解説するch

このチャンネルでは早稲田メンタルクリニック院長である益田裕介さんが精神に関することを中心にわかりやすく解説をしてくれます。
前の二つのチャンネルと違うところは1日1本の長めの動画を講義形式で教えてくれます。精神病や人間のあり方などについて詳しく知りたい、知識を深めたいという方は特におすすめのチャンネルとなっています。


おわりに

以上、心が疲れた時におすすめのYouTuber紹介でした。
僕からは心が疲れた時はしっかり休もうということを伝えたいです。
今回YouTuberの紹介をしましたが、正直YouTubeはとても面白い動画がたくさん公開されている上に、受動的に時間が使えてしまうため、つい見始めたら何時間も経っていたということが起こりがちです。知っている方もかなり多いと思いますが、長時間のインターネットの使用、特に寝る前のインターネットの使用は体に悪いです。体が疲れれば、メンタルはさらに悪くなります。それに比較もして落ち込みやすいです。
なのでしっかり寝たり、運動をしたり、マッサージに行ったりして疲れを取ることがめちゃくちゃ大切です。なので今回紹介したYouTuberを見るときは見過ぎには十分注意してください。情報収集のツールとして本もありますのでぜひ皆さん読書もしていきましょう。
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?