見出し画像

Chromebook化したドンキPCにVisual Studio CODEをインストール

画像32

Chromebook化したドンキPCにVisual Studio CODEをインストールし、日本語化を行い、Python で 動作確認(Hello World)まで行いました。

前々回の記事、「Chromebook化したドンキPCでLinux (ベータ版)を利用する」の通り、Linux (ベータ版)のセットアップが終わっていることが前提です。


Visual Studio CODE ダウンロードサイト

Chromeでダウンロードサイトにアクセスする 

画像33

Linux版 .deb (debian, Ubuntu)をクリックする

画像34

code_1.46.1-1592428892_amd64.deb(今回は、バージョン1.46.1)

のダウンロードが開始されました

画像1

ダウンロード完了。フォルダを開くをクリック

画像35

ダウンロードフォルダが開かれ

code_1.46.1-1592428892_amd64.deb

というファイルがダウンロードされている。

画像3

ダウンロードされた deb ファイルをクリックするとインストールの可否を問うダイアログ画面が表示されます。OKをクリックするとインストールが開始されます。

画像4

Visual Studio CODEの起動

画像36

インストール直後は Linux アプリの中にまとめられています。

画像36

Visual Studio CODEの起動ができました。

画像7

Visual Studio CODEの日本語化

メニューバー → View → Command Pallet

画像31

コマンドパレットが開くので、検索窓に「lang」と入力する。

選択候補が絞られるので「Configure Display Language」をクリックします。

画像36

「Install additional languages...」をクリックします。

画像35

左側に言語のリストが表示されます。「日本語」を探して「Install」をクリックします。

画像36

右下にアプリの再起動を促すメッセージが表示されます。「Restart Now」をクリックして再起動しました。

画像12

無事、日本語化されました。

画像13

バージョン情報

画像35

Python で 動作確認(Hello World)

Python 3 のバージョン確認

ターミナルで以下のコマンドを実行

python3 -VV
Python 3.7.3 (default, Dec 20 2019, 18:57:59)
[GCC 8.3.0]

PyLint Pythonソースコード静的解析ツールをインストール

pip をインストールし、PyLint を インストールする。

pip は、The Python Package Index に公開されているPythonパッケージのインストールなどを行うユーティリティで、Python 3.4以降には、標準で付属しています。
sudo apt install python3-pip
sudo pip3 install pylint

拡張機能アイコンをクリックし、検索窓に「 Python 」と入力し、
 Python (Microsoft) をインストールしました。

画像36

右下にPythonのインタプリタの選択を促すメッセージが表示されます。
「 Select Python Interpreter 」をクリックしました。

画像17

Python 3.7.3 ( /usr/bin/python3 ) が検出されたのでクリックしました

画像34

メニューバー → ファイル  → フォルダーを開く をクリック

画像34

ホームフォルダーが開かれるので、今回は、その中にあるユーザー名のフォルダーをクリックしました。

画像34

サブフォルダー作成アイコンをクリックし「 Python3 」というサブフォルダを作成しました。

画像34

OKボタンでフォルダーを指定しました

画像23

PYTHON3というフォルダーが追加されました。

画像33

メニューバー → ファイル  → 新規ファイル をクリック

画像33

「 helloworld.py 」というファイルを作成しました

画像31

ファイル 「 helloworld.py 」の編集画面が開きました

画像29

print("Hello World")

とコーディングし、メニューバー → ファイル  → 保存をクリック

画像30

実行ボタンをクリックする

画像31

ターミナルが開き、実行結果(Hello World)が正しく表示されました。

画像31

これで、ドンキPCでプログラミングが可能です。

ドンキPC(MUGA ストイックPC2)をChromebook化する方法

※この記事もChromebook化したドンキPCで書いてます。















よろしければサポートお願いいたします。クリエイターとしての活動費とさせていただきます。