マガジンのカバー画像

デジタル人材育成に関する取組

45
やまぐちDX推進拠点「Y-BASE」で実施したり、官民連携のデジタルコミュニティ「デジテック for YAMAGUCHI」の会員向けに実施したりした、デジタル人材育成に関するセミ…
運営しているクリエイター

#python

けんちゃんのAI Quest攻略日記#13「Pythonモデリング入門コース突入」

こんにちは!運営事務局のケンタです。 本日はQuest開始から379日目です。『やまぐちAI Que…

けんちゃんのAI Quest攻略日記#12「Pythonデータ分析入門コース修了!」

こんにちは!「デジテック for YAMAGUCHI」運営事務局のケンタです。 本日はQuest開始から18…

けんちゃんの AI Quest攻略日記#7「pandas入門道場」

こんにちは!デジテック運営事務局のケンタです。 本日はQuest開始から88日目です。前回の投…

けんちゃんの AI Quest攻略日記#6 「ようやくPython入門修了!」

こんにちは!デジテック運営事務局のケンタです。 本日はQuest開始から77日目です。攻略日記…

けんちゃんの AI Quest攻略日記#5「Pythonデータ分析入門コース突入」

こんにちは!デジテック運営事務局のケンタです。 本日はQuest開始から55日目です。攻略日記…

けんちゃんの AI Quest攻略日記#4「Python入門」

こんにちは!デジテック運営事務局のケンタです! 本日はQuest開始から42日目です。攻略日記…

けんちゃんのAI Quest攻略日記#3「ノーコードデータ分析コース修了」

こんにちは!デジテック運営事務局のケンタです! 本日はQuest開始から33日目です。攻略日記も第3回目となりました。 あっという間に1ヶ月経過です。オリンピックも開幕して連日の日本人メダリスト誕生に歓喜しています。来週中も基本的にオリンピック観戦が中心となりますが、AI Questも忘れずに頑張っていきます。 ぜひ最後まで読んでもらえると嬉しいです。 ノーコードデータ分析前回までに「AIリテラシーコース」を修了しているプログラミング初心者である私は、次にプログランミングを