top画像

欧州の治安が悪くなっている!?【旅2.0/中山智】

 今年も例年のバルセロナに取材旅行へ行ってきた。2011年から毎年通い始めてもう7回目だ。バルセロナは肉も魚も豊富に捕れるようで、食事がそこそこのレベルなので好きな都市である。まぁ基本的にはオリーブオイルで焼くか炒めるか揚げるかなので、飽きてはくるが。

 バルセロナの問題点をあげるとすれば、スリの多さだろう。南ヨーロッパは特に多いが、私が行く2月後半は、特に大きな展示会なのでスリがさらに多く集まっているようだ。

 私自身はこの7年間、バルセロナで被害にはあっていないが、今年も数名スリの被害にあっている。狙われたのはスマートフォン。スマートフォンとデジタルカメラは中古の流通がしっかりしているので、現金化しやすい。その割に扱いに無頓着な人が多いのだ。

 このnoteマガジンの共同執筆者でもある山根しも今年はとうとうやられてしまった。

 ちなみに自分の防犯対策としては、まずバックパックにはすべて鍵をかけています。それ以外にも、ちょっと注意力をバックパックに向けられない、たとえば風邪などで体調不良とか初めての場所でウロウロしそうというときは、レインカバーをかぶせている。

 それと肩掛けのバッグは必ずフラップ+ジッパーで、開けるのに2アクション必要なタイプを選んでいる。これは以前、ローマでスリにあったときの経験から。ジッパーだけだとスリは簡単に開けてくる。この肩掛けカバンは食事中も外さずに肩からかけっぱなし。レストランなどで椅子の背もたれの間に置く人もいるが、もってのほかだ。

ここから先は

642字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?