見出し画像

社員が大切にする4つの"ステートメント"とは

こんにちは!
デジタルブラストで人事を担当しております、山田です(^^♪
まだまだ寒い日が続いていますが、最近は少し春らしいお天気の日もあって、もうすぐ春が来るんだなと、なんだかウキウキしています🌸

今回は、デジタルブラスト社員が大切にしている4つのステートメントについて、ご紹介します。
最後までお読みいただけますと幸いです(__)



「宇宙に価値を」
これは弊社のミッションです。
宇宙産業は盛り上がりをみせており、日本でも非宇宙企業の参入や、民間宇宙飛行士の誕生など、様々なニュースを耳にするようになりました。
その一方宇宙ビジネスは収益化することが難しく、様々な収益源確保が求められています。
弊社は宇宙産業をより価値あるものにしていくために、事業戦略・デジタル・プロモーションなど多様な知見を活かし、総合提案を強みとして、新たな宇宙産業の価値確立に努めています。
そして、この「宇宙に価値を」というミッションを達成するために、社員の行動指針として創られたのが、4つのステートメントです。


🚀配慮はするけど遠慮はしない

🚀すべての行動に価値を生み出す

🚀圧倒的知識と経験を追求する

🚀全力でデジタルブラストを楽しもう




なぜ、この4つをステートメントをつくりあげたのか、
弊社代表堀口の思いを聞いてみました。


【配慮はするけど遠慮はしない】
新たな価値を作る出すうえで、活発な議論は必要不可欠!
また、チーム内での認識齟齬をなくすうえでも、遠慮せずに発言できる環境であることが理想だなと思います。
様々なバックグラウンドを持った社員たちが集まっているからこそ、
いろんなアイディアが出てくると思うので、それをためらわずに言い出せる環境であってほしいし、そうでなくてはいけないと思っています。


【すべての行動に価値を生み出す】
宇宙というのは未知数で、未開の地であるからこそ、どんな価値にもなりうると思うんです。そういう環境で新しい価値をたくさん生み出していけるような会社でありたいと、「宇宙に価値を」というミッションを据えています。ただ「宇宙に価値を」もたらすことは非常に大きなミッションです。それを達成するためには、1人1人が責任を持ち、日々の仕事に愚直に向き合い、価値ある行動をとれているか意識する必要があります。どんな小さなことでも、意識して行動するかどうかで結果は大きく変わります。その心得が宇宙という壮大な環境での新たな価値の創出につながるのだと考えています。


【圧倒的知識と経験を追求する】
宇宙に限らず、弊社はプラットフォーマーです。クライアント様の新規事業創出や業務改善など様々な案件があります。クライアント様が求める情報・知識・経験はより多く持っていなくてはなりません。日々勉強です。また、それを深堀し、追求していく姿勢が必要です。
それを楽しんでほしいし、その環境も用意できると思います。アンテナを広く張り、常に好奇心をもってほしいです。それが「宇宙×○○」の事業を生み出せるきっかけになると思っています。


【全力でデジタルブラストを楽しもう】
単純にメンバー1人1人が大切だと思っています。デジタルブラストに入社を決めてくれたからには、長く一緒に仕事がしたいと思っています。弊社は創業4年目の会社です。まだ仕組みや制度を作り上げている段階です。その分1人1人が主役な会社だと思っています。より働きやすい環境づくりや、ワクワクするような自社事業など、アイディア次第でやれることはたくさんあります。それぞれの仕事にとどまらず、一緒に楽しいことをやって、全力でデジタルブラストを楽しみましょう!



今回は、弊社が掲げる4つのステートメントについてご紹介しました。
毎月売上報告や事業トピックスなどを紹介する全体会を行っていますが、その中で、この4つのステートメントを体現したメンバー、もしくはチームを表彰してるんです!毎月ドキドキです!
私も改めてこのステートメントを見つめ直し、日々の業務に励みたいと思います(^^♪



新卒・中途ともに積極採用中です!!「成長しているベンチャーに就職したい」「優秀な人たちと一緒に仕事をしたい」「宇宙に関わる仕事がしたい」という方はぜひデジタルブラストへ!皆さんからのご応募どしどしお待ちしております!応募はこちら 人事の末次(@suetsugukayoko)、谷合(@taniyuri_HR)、角尾(@mizuki_digital)、山田(@rikoyamada22)共にTwitterやってます!フォロー&DMお待ちしてます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?