見出し画像

#1 子育てと仕事に奮闘する30代ワーママの日常


1. はじめに: 30代ワーママの日常

こんにちは、ゆうこさんです。

初めに、軽く自己紹介をします。

  • 東京都在住

  • 6歳と1歳の子どもがいます

  • 仕事は専門職

平日は、子どもの習い事、保育園の送迎、家事全般(買い物、洗濯、掃除、食事作り)、子どものお世話(お風呂、寝かしつけ、読書)でバタバタ

夫は20時過ぎに帰ってくるので、ほぼワンオペになります。

最近は、私のようなご家庭が多いと思います。

みなさん、大変ですよね

お疲れさまです!(同志)

週末が待ち遠しいですよね…



と、忙しくて時間がない日々ですが…


リスキリングに目覚めてしまい、BBT主催「デジタルファーストキャンプ」に参加することとなりました。

リスキリングとは『新しいことを学んで、新しいスキルを身につけ実践して、そして新しい業務や職業に就くこと』

リスキリングとは リカレント教育との違いとメリット - 賃金アップ実現のために - NHK みんなでプラス

デジタルファーストキャンプでは、短期間でデジタル変革リーダーへの第1歩を踏み出すことを目指します。

デジタルファーストキャンプ | ノーコード活用で、プログラミング・デザイン経験ゼロから3ヶ月でデジタル人材へ (digitalfirstcamp.com)

2.現状の「デジタル指数」

現状のデジタル指数
(デジタルファーストキャンプ 参加前)

  • できること:基本的なワード、エクセル、パワーポイント、ChatGPT

  • できないこと(していないこと):各種SNS、ブログ、動画編集、マクロ

「デジタル指数」は…


15点!



ゆうこさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?