マガジンのカバー画像

デジタルな振る舞いの人たち

453
デジタルな振る舞いの人たちの投稿をまとめています。 提供:デジタルな振る舞い株式会社(https://essential.digital-furumai.com/
運営しているクリエイター

#DC1

デジタルファーストキャンプ

デジタルファーストキャンプをしていた。 している。から、していた。に変わった。あっという間!!! 人生で久しぶり(?)の週1回の課題提出の締め切りに追われながらカチカチし続けていた。怠け者の私でも、挫折しかけながらなんとか続けられた3ヶ月だった。まぁもう少し計画的に進められた気がするけど、、次に活かしたい。 3ヶ月前の私だったら分からなかったこと・使わななったサービスを今は「使ってますけど?知ってますけど?」みたいな感じでいるのが変な感じである。それが成長なのかもしれないけ

デジタルファーストキャンプを受講して        ~シーズン4~

シーズン4を終えて ついに最終課題。ビジネスアイデアもしくはキャプ参加のビフォアー・アフター の2つのテーマから1つを選び、3分間の動画を作成するというもの。 実はキャンプが始まった時からずっと最終課題のテーマを考えてきた。 ビジネスアイデアもいくつかあり、アプリを作ったら売れるんじゃないかと 思う案もなかった訳では無い。だが、だんだんと課題着手が間近になってきた時、どうしても仲間のみんなに伝えたい想いが湧き上がってきた。 そして、一貫してデジタル✖ユーモアをスタンスにし

D1C参加(Term3)で学んだこと

Figmaでデザインの勉強。LPのトップページを作ってみたり、名刺 のサンプルを作成してみたり、センスがなくてなかなか難しかった。 講師は市角先生。若いのに色々なところで活躍されている。  ・デザイン基礎について。ビジネスとのかかわり。人は見た目で判断する   →メラビアンの法則。人とのコミュニケーションでは言語情報よりも    視覚情報の方が大きく影響する。   →デザインとは非言語情報を伝えるコミュニケーション手段   →デザインはコストか投資か。  ・ここで朗報!セン

第4ターム 最終ピッチ

とうとう、最終タームです。 ただいま、最終課題のピッチ動画に 取組中💦 今思うと約2ヶ月半、いろんなことに取り組んできたな・・・・・・。 「自分でできたこと」 「仲間に助けてもらってできたこと」 「うまくできなかったこと」 色々あったけど・・・・。そんな私が私なりにできるようになったことを 最終ピッチ動画にする✨と決めました。 ってことで、「デジタルな振る舞いに変わったBefore・After」で最終ピッチ動画を作成中でございます🤩 After〜私のやりたいこと3つ〜 1️

ビジネスのためのデサイン基礎

お久しぶりの投稿です。 デジタルファーストキャンプも後半戦の第3タームに突入でございます! 第3タームは「ビジネスのためのデザイン基礎」です。 んんーーーーー🧐  ビジネスのためのデザイン?? 講義前はイメージできてなかったけど講義の中でのこの言葉。 「人間もビジネスも 見た目が9割。  なんとなく信頼できないと 思われたら試合終了。」 「あなたは他人のビジネスを3秒でジャッジしているが、  自分のものはじっくり見て もらえると思っている。」 「三秒で人

デジタルファーストキャンプを受講して        ~シーズン3~

シーズン3の感想 シーズン3のテーマはデザイン。figmaを使って、LPやショップカードやSNSの カバーを制作。思い立ったらすぐにビジネスをスタートできるトレーニングと 言ってもいいだろう。まず、figmaの操作に手こずったが、You Tubeを始め、WEB上でも使い方のノウハウが豊富に掲載されていて助かった。ということは、それだけ手こずる人が多いのだと容易に想像がつく。 「figmaの沼」というキーワードが飛び交うということは、それだけ難易度の高い課題にチャレンジし

デジタルファーストキャンプを受講して     ~シーズン2~

■第2タームの感想 今回のタームは、コピペ道。ChatGPTにPythonのコードを生成してもらい それをひたすら動かす。Slackなどのいろんなツールと連携する。 業務効率化の可能性が広がっていく。そんなイメージになるはずだったが・・。 Pythonが苦手って感じてしまった。コードの意味がわからないから、何を やっているのかわからない。意味がわからないことをやるのはストレスフル。 課題はやったが、それ以上のことはやる気にならなかった・・・。 でも、せっかくの機会だから少

デジタルファーストキャンプを受講して     ~シーズン1~

はじめに デジタルファーストキャンプの説明会に参加をしたのが確か7月4日。 気持ちは即決だった。なんだかわからないが・・・、気になった時は なにかに 背中をおしてもらっているのだろうと前向きに考えるようにしている。 ということで7月4日から私のデジタルな振る舞いはスタートしたのだ・・・・。 3週間の変化 まずは、デジタルってやつが面白くなってきたこと。 正直、Microsoft Officeが使えればデジタルツールなんて使えなくても困らないと思っていた。もっと言えば

最初の3週間のドタバタ

1週目 ヤマナカにいて参加せず。遅れて動画で参加。 すっかり遅れて参加したデジタルファーストキャンプ。 BBT大学は、MLTに独自のAirCampusというシステムを使用しています。 この講義画像の量が多いんです。とても充実。 現実は、講義動画を舐めプして貯めちゃった学生の気持ちがよく分かる。 しかし問題は、実習系のセミナーなので、動画を見る以上に、手を動かして作業をしないと課題が先に進まない。 最低限提出しました〜、というのではなく、せっかく参加するんだから一応一通り出