マガジンのカバー画像

週刊デジタルな振る舞い

37
デジタルな振る舞いの人生メンター横山による熱血講義
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【事業の創り方#20】座学と実学

今日は座学と実学についてです。 例えるなら、 素振り1000回でヒットは打てますか? というお…

【事業の創り方#19】ニッチな市場の見つけ方

今日はニッチ市場についてです。 いわゆるスキマですね。 ニッチ市場とは一般的に ニーズはあ…

【事業の創り方#18】今再び考えたいプラットフォーム戦略

このメルマガでは、起業副業、新規事業。 アイデアを事業化する方法について お伝えしています…

【事業の創り方#17】マイナスをプラスに変えることば

新年最初の話題として、 私の口ぐせについてご紹介します。 それは、逆境や困難な状況を乗り…

【事業の創り方#14】自分を創るのに必要なこと

今年も残りわずかとなりましたね。 あなたにとって、 この1年はどのような年でしたか? 「デ…

【事業の創り方#13】カクサ使っていますか?

現代は情報戦である 情報を持っている者が勝つ そんなことをよく耳にしますが、正しくは その…

【事業の創り方#12】その資格で稼げていますか?

あなたは何か資格を持っていますか? そして、それで稼げていますか? 4期生の間でこんな話が盛り上がっています。 ある受講生が「(とある)資格を取ろうと思うんです」 と発言したところ、 「いやー、あれは稼げないよ」 「資格の更新料も高いですね」 「別に資格がなくてもいいんじゃないですか」 といったコメントが相次ぎました。 そこで改めて関心者を募ってZOOMしたところ わかってきたことがあったのです。 資格に対する過度の期待です。 もっと言えば幻想かもしれません。