見出し画像

TSMC創業者、今後数年間の挑戦が過去と比べて厳しい。

アジア経済ニュースNNA ASIAは2023年10月16日に、ファウンドリー(半導体の受託製造)世界最大手TSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Limited/台灣積體電路製造公司/台湾積体電路製造の創業者である張忠謀(Morris Chang/モーリス・チャン)は2023年10月14日に、TSMCの今後数年間の挑戦が過去と比べて厳しいものとなるとの考えを明らかにしたと、唯一の国営通信社である「中央通訊社(Central News Agency/中央通信社)」が伝えた。

TSMCは2023年10月14日に、新竹県立体育場で開催した全社運動会での発言で張忠謀は、「半導体産業においては、すでにグローバル化から遠ざかり、自由貿易もなくなった。」との見方を示した。

張忠謀は、2019年同運動会での自身の「TSMCはすでに世界の地政学戦略家による争いの場となっている。」という発言が、「過去4年間で証明された」と述べた。

今後については、「他社が地政学的な情勢を利用してTSMCを打ち負かしに来るだろう。」と指摘し、「TSMCの今後数年間の挑戦は、過去よりも厳しくなるだろう。」との見通しを示した。

ただ張忠謀は、「TSMCは打ち勝つことができると信じている」と強調し、「再び奇跡を起こそう」と従業員らに呼びかけた。

このほか張忠謀は、台湾半導体産業の環境が今後変化する可能性も示した。

現在の台湾半導体産業の優位性の一つとして、24時間体制で設備のサポートなどを行っていることを挙げた。
ただ、今後20~30年で状況は変化する可能性があるとして、その間に他国・地域が台頭することに懸念を示した。

とくに、量子化により、半導体の構造改革が起こることだろう。

TSMCの全社運動会には、張忠謀のほか劉徳音(Liu Deyin/りゅうとくおん/Mark Liu/マーク・リュウ)董事長らが参加。劉徳音によると、同運動会は今年で26回目の開催となる。

2023年10月11日---EYとIBM、人事の生産性向上と効率化を支援する人工知能ソリューションを発表。
2023年10月06日---AIを活用した新たな脅威検知・対応サービスを発表。
2023年10月04日---スナップ、ARエンタープライズ部門を閉鎖。
2023年09月30日---IBMが、IBM watsonxモデルのクライアント保護機能であるwatsonx Graniteモデル シリーズの提供を発表。
2023年09月24日---120万冊の蔵書を目指す中国の天津濱海図書館。
2023年09月23日---PINQ²がブロモンで、IBM量子システム・ワン量子コンピューターの歴史的な落成を発表。
2023年09月22日---台湾のファウンドリー業界、2023年は13%減収予想。
2023年09月21日---ニューヨーク州における画期的な米国半導体資金調達に関するIBM CEOの声明。
2023年09月21日---ドイツの半導体事業で国内生産拡大へ、大型支援。
2023年09月21日---IBM、サステナビリティ・ソフトウェアに新機能を導入.。
2023年09月19日---iFoodDSとIBMは、FDAのFSMA204食品トレーサビリティ規則に対処する新しいソリューションを立ち上げた。
2023年09月19日---IBM、3年間で200万人にAIを教えることを約束。
2023年09月18日---台湾のファウンドリー業界、2023年は13%減収予想。
2023年09月18日---IBM Payments CenterがSWIFTパートナー・プログラムに参加。
2023年09月15日---中国からドイツへの自動車部品輸入は75%増。まるで経済コロナ伝染病。
2023年09月14日---台湾TSMC、アームのIPO時に最大US$1億出資。
2023年09月14日---ソフトバンクのアーム、米国のNasdaqに上場。
2023年09月14日---IBMがESPN Fantasy Footballにウェイバー・グレードとトレード・グレードを導入。
2023年09月14日---IBM、COP28のスポンサーになったと発表。
2023年09月14日---AI規制に関するIBMの見解。
2023年09月08日---ビジネス向けAIの構築: IBMのGranite基盤モデル。
2023年09月07日---インサイド・インド:世界で最も人口の多い国、インドの未来/3回シリーズの第2回目。
2023年09月07日---IBM、クラウド・セキュリティーおよびコンプライアンス・センターを拡張。
2023年09月06日---インサイド・インド:世界で最も人口の多い国、インドの未来/3回シリーズの第1回目。
2023年09月02日---IBMとセールスフォース、信頼性の高いAIの導入を加速する企業を支援するために提携。
2023年09月01日---インドの2024第1四半期GDP成長率は、1年ぶりの高水準に達する可能性がある。
2023年08月31日---富士フイルムとIBM、テープ・ドライブTS1170用の高密度テープ・カートリッジの生産開始。
2023年08月30日---IBMが「Watsonx Your Business」を発表。
2023年08月28日---世界経済の分断がもたらす高いコスト。
2023年08月26日---バミューダ最大のマルチライン再保険会社Fortitude Re、変革と最適化のためIBMと契約。
2023年08月25日---IBM、Hugging FaceのUS$2億3500万のシリーズD資金調達ラウンドに参加。
2023年08月23日---アーム、米上場申請 ナスダックで9月の見通し
2023年08月22日---IBMとVMwareがワークロードの近代化を支援する方法。
2023年08月22日---IBM、古いデータを最新環境で復活させるwatsonx Generative AI機能を発表。
2023年08月20日---アメリカ人は、適度な飲酒も不健康と考えるアメリカ人が増加。
2023年08月19日---IBMコンサルティング、マイクロソフトと協業し、企業のジェネレーティブAI導入加速を支援。
2023年08月16日---IBMとUSTA、2023年全米オープンのデジタルプラットフォームにAIによる解説とAIドロー分析を追加。
2023年08月15日---中国の保有船舶総トン、世界1位。
2023年08月15日---IBMは、Watsonx AIとData Platform内でMetaの「Llama 2」を利用可能にする計画。
2023年08月11日---モルガン・スタンレーのリダム・デサイが語る。インド株を保有する3つの理由。
2023年08月11日---IBMは、2023年08月10日にApptio社の買収を完了。
2023年08月09日---台湾のTSMC、ドイツに半導体向けウエハー生産工場を計画。2027年末に生産開始。
2023年08月04日---ヴィンターシャール・ディア、IBMと協業して組織全体でAIイニシアチブを強化。
2023年08月04日---IBMとNASA、「Hugging Face」で最大の地理空間AI基盤モデルをオープンソース化。
2023年08月03日---タミル・ナードゥ州政府は、フォックスコン・鴻海が1,600ルピーを投資して施設を建設すると発表。
2023年08月03日---IBM、TechXchangeカンファレンスの開催を発表。
2023年08月02日---チャイナプラスワンはインドの高みへの野望。
2023年08月01日---タミル・ナードゥ州政府は、フォックスコン・鴻海が1,600ルピーを投資して施設を建設すると発表。
2023年08月01日---IBM、マイケル・ミーバックを取締役に選任。
2023年07月28日---米国を拠点とする先進マイクロエレクトロニクス・メーカー向けにカスタマイズされた組込みセキュリティ・サービスは認定された。2023年07月25日---不景気を知らないIBMは1916年以来、毎年連続四半期配当金を支払っている。
2023年07月28日---全米薬局協会がIBMと協力し、医薬品サプライチェーンを保護する新しいデジタルプラットフォームを構築。
2023年07月28日---インドのモディ首相、世界の半導体メジャーに投資を呼びかけ!
2023年07月24日---IBMのレポート。
2023年07月19日---デジタル・リアルティ、IBMサステナビリティ・ソフトウェアを採用
2023年07月14日---ニーチェが使っていた筆記用具。
2023年07月14日---あれだけ中国に頼ってきたドイツが、初の対中戦略策定。
2023年07月13日---TruistとIBMが新技術革新と量子コンピューティングで協力。
2023年07月12日---IBM watsonxは、企業のビジネス・ニーズに対応したAIを提供。
2023年07月10日---米国半導体メーカーのマイクロチップ。インドにUS$3億追加投資
2023年07月04日---EUと日本、中国依存を抑制し、半導体巡る協力覚書を締結。
2023年07月03日---ドイツのチップ産業が労働問題に直面。外国人労働者募集中!
2023年06月29日---レンセラー工科大学、大学キャンパスで初のIBM Quantum System Oneの導入を計画
2023年06月27日---IBMの調査報告。多くのCEOはGenerative AIを受け入れ、生産性が課題のトップに躍り出た。
2023年06月23日---日本での設備投資31兆円、過去最高。
2023年06月21日---IBM、watsonxのジェネレーティブAI技術で、ウィンブルドン選手権に挑戦。
2023年06月20日---米国の半導体大手インテル、ドイツに新工場建設。
2023年06月20日---IBM、Adobeと、生成AIを活用したコンテンツサプライチェーンソリューションを提供でパートナーシップを拡大
2023年06月19日---強いTSMCがゆっくりと帰ってきた。2023年05月売上高、直近4カ月の最高
2023年06月15日---IBM量子コンピュータ、スーパーコンピューティングを超える次のステップを実証。
2023年06月08日---IBM、ヨーロッパ初の量子データセンターをドイツで、2024年の開設予定
2023年06月01日---ドイツ経済絶望的、迅速な回復見込めず。
2023年05月31日---IBMコンサルティング、ジェネレーティブAIのセンター・オブ・エクセレンスを公開。
2023年05月26日---三井化学が、GPTとIBM Watsonで、新規アプリケーション発見の検証を開始
2023年05月26日---ドイツ経済、2023年第1四半期GDPは0.3%縮小で、またリセッション入り
2023年05月23日---イギリス政府、半導体の新戦略として£10億投資発表
2023年05月23日---NTTデータ。日本のIT企業1位富士通、2位NECをごぼう抜き〜!
2023年05月20日---ワシントンポストは、OpenAIが開発した「ChatGPT」の想像図を公開。
2023年05月19日---量子コンピューティング情報が急増
2023年05月19日---ボーダフォンに続いて、イギリスの通信大手BTも5万5000人削減。
2023年05月13日---ChatGPT&Co.は何で鍛えられているのか?
2023年05月12日---鴻海、ゲアン省にiPhone生産工場建設か?
2023年05月12日---IBM Quantumは、どのように量子安全技術の旅に組織を導いているか
2023年05月10日---IBM、AIとデータの新プラットフォーム「watsonx」を発表。
2023年05月08日---米国のNSF、新たに7つの国立AI Institutesを発表。
2023年05月04日---若い労働力が確保できる旧東ドイツのザクセン州はドイツの半導体の牙城
2023年05月02日---ヨーロッパ域内の生産増強で、€50億を投資し、ドイツで新半導体工場が着工。
2023年05月02日---イギリスのチップ設計会社Arm、米国での超大型株式上場を申請。
2023年04月28日---TSMC、2ナノは予定通り2025年に量産に入る予定。
2023年04月27日---韓国のサムスン電子の2023年1~3月期の連結決算、営業利益が前年同期比95.5%減
2023年04月14日---インテル、ドイツへの€170億の投資額アップを迫られる
2023年04月10日---TSMCの2023年03月売上高、1年5カ月ぶり低さ。
2023年03月31日---台湾の半導体業界団体のTSIA、初の「台湾IC设计产业政策白皮书」を発表。
2023年03月13日---IBMのCEOの年収が、US$100万下がった。
2023年02月13日---TSMCの2023年01月売上高、同月の過去最高。
2022年12月13日---ティム・クック、多角化を目指すAppleのために来日。
2022年12月09日---台湾のTSMCの2022年11月売上高、単月の過去最高。
2022年12月09日---台湾のTSMC、3ナノ量産開始。
2022年11月12日---日本のトヨタやNTT、ソニーなど8社が次世代半導体の新会社を設立。
2022年10月07日---台湾のTSMCの2022年09月の売上高、過去2番目の高水準。
2022年10月05日---サムスン電子、5年後の2027年に1.4ナノ量産開始。
2022年09月28日---アップル、TSMCのチップ価格の値上げを要求を拒否。
2022年09月17日---ドイツで「AI」は、ゆっくりしか発展しない。
2022年08月23日---台湾の国際半導体製造装置材料協会、人材の就業支援計画を始動。
2022年08月05日---台湾の国際貿易。
2022年06月29日---超党派イノベーション法の成立で、3社がチップ資金調達の遅延を警告。
2022年06月22日---AI、5G、メタバースが台湾を襲い。半導体人材の不足深刻。
2022年05月31日---日本のデジタル化は経済リバウンドの原動力となり得るか!?
2022年05月31日---台湾のTSMC、世界の特許出願数7万5000件突破。
2022年05月12日---コロナで大混乱の上海、SMICの1Q決算は純益2.8倍。
2022年05月10日---台湾のTSMC、2022年04月売上高、過去最高を更新。
2022年04月25日---AppleがM3 iMacを開発中と関係者が主張‏。
2022年04月18日---Macを再起動(rebooted)させたチップ。
2022年04月14日---台湾のTSMC、年内に、「3ナノ品」の半導体量産を始める。
2022年04月14日---台湾のTSMC、2022年第一四半期の売上高2.1兆円。純利益も最高!
2022年03月15日---米国のインテル、生産能力拡大に330億ユーロ投資し、ドイツに大規模工場設置。
2022年03月15日---チップ・デザイナーArmの断末魔、Nvidiaへの売却失敗で人員削減を計画。
2022年02月22日---米国の半導体大手インテル、向こう2年以内にTSMCの3大顧客?!
2022年02月10日---台湾のTSMCの2022年01月売上高、単月最高を更新。
2022年02月08日---EUが半導体新法を提案、台湾のTSMCとの連携を希望。
2022年01月31日---Beyond Basic Beta Channelの半導体関連銘柄の選択眼。
2022年01月18日---湾のTSMCは、ウェハー倉庫の自動ハンドリングシステムを開発。
2021年12月02日---台湾の2021年第3四半期ファウンドリー売上高。
2021年11月23日---米国と台湾、チップ供給と「経済的強制力」について協議。
2021年11月23日---100量子ビットを搭載した初の量子コンピュータが混戦に突入。
2021年11月20日---北京は台湾を武力で奪うことを急いでいない。
2021年11月17日---コンピューティングが今後、どこに向かうのか?
2021年11月08日---台湾のTSMCの21年売上高、US$566億規模か。
2021年11月05日---台湾のUMCの10月売上高。単月過去最高を記録。
2021年10月26日---アップルはM2ができていないのに、TSMCは5ナノ強化版発表!
2021年10月18日---半導体検査事業を手掛ける台湾の閎康科技、名古屋の日本拠点拡充。
2021年10月11日---台湾のTSMC、熊本県に新工場を建設する方針で固まった。
2021年10月06日---中国との緊張関係の中、フランスの上院議員が台湾に戦闘機で到着。
2021年10月06日---やっぱり起こった車載半導体に買いだめの動き。
2021年08月04日---台湾のTSMCの時価総額、テンセント抜きアジア首位!
2021年06月10日---台湾のTSMC、日本で初めて熊本で半導体工場検討。
2021年06月08日---IBMのCEO、「3年で量子コンピューター実現する」と述べた。
2021年06月02日---台湾のTSMC、さらに加速!もう誰も追いつけない。
2021年04月14日---台湾に集中で懸念される世界の半導体業界の真っ只中、TSMCで停電発生。
2021年04月12日---台湾の半導体、1年停止で50兆円打撃。
2021年03月24日---台湾の台中・苗栗で、2021年04月06日から水事情信号「赤」に引き上げ!
2020年12月18日---トランプ政権。中国最大のファウンドリー「SMIC」禁輸措置。
2020年11月24日---台湾の半導体4社は、大規模人材募集と、人材争奪戦を勃発。
2020年11月23日---台湾のTSMC、中国の南京工場が拡張、来年月産2万枚に体制。
2020年09月22日---米中ハイテク戦争、半導体をめぐる戦い。
2020年09月21日---台湾のファウンドリー、中国企業から受注急増?チップ戦争勃発!
2020年06月22日---Apple、パソコン用CPUをインテルから、自社開発半導体に変更。
2019年12月19日---米国のIBMと東京大学、「量子コンピューター」で連携。
2018年06月05日---半導体の受託製造世界最大手のTSMC創業者の張忠謀が引退。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?