見出し画像

日本の伝統的なアート作品、プリント、広告を無料でダウンロード。

DesignTAXIは2022年08月28日に、ミセル・レオウ(Mikelle Leow)がNDL(National Diet Library国立国会図書館)で2022年08月24日に、日本の伝統的なアート作品、プリント、広告などを「NDLイメージバンク」で膨大に紹介し、無料でダウンロードできるようになっていると報告したと伝えている。

Time Out Tokyoの記事にあるように、日本の国立図書館であり、世界最大級の図書館である国立国会図書館では、歴史上のグラフィック、写真、版画を定期的にデジタル化している。これらはすべて著作権が消滅した作品であり、パブリックドメインとして無料で利用できる。

着物の生地、浮世絵の妖怪、和菓子の絵など、その種類は多岐にわたる。

https://time-az.com/main/detail/77588

非水花鳥図案集 50 イメージ NEW
梅つくし 48 イメージ NEW
川崎巨泉のおもちゃ絵集『おもちや千種』102 イメージ NEW
寿々 43 イメージ NEW
江戸時代の寺社の名物品 48 イメージ
和菓子の見本帳『御菓子雛形』 35 イメージ
絵本水や空 42 イメージ
暁斎百鬼画談 39 イメージ
歌川国芳の描いた妖怪 13 イメージ
新形三十六怪撰 36 イメージ
百鬼夜行絵巻 13 イメージ
鳥山石燕の描いた妖怪 141 イメージ
団扇絵 35 イメージ
おもちゃ絵 76 イメージ
絵暦 80 イメージ
鯰絵 82 イメージ
川開き・花火 28 イメージ
夏祭り 12 イメージ
納涼 21 イメージ
初鰹 7 イメージ
潮干狩り・野遊び・摘草 29 イメージ
江戸の花見 84 イメージ
上巳の節句(桃の節句、雛祭り) 22 イメージ
七夕 15 イメージ
蛍 15 イメージ
あやめ・花菖蒲 23 イメージ
端午の節句(節供) 12 イメージ
小林清親の光線画 87 イメージ
諸国名所百景 65 イメージ
六十余州名所図会 69 イメージ
西国三十三所巡礼画巻 35 イメージ
井上安治の東京名所絵 116 イメージ
名所江戸百景 119 イメージ
川瀬巴水の風景版画 165 イメージ
諸国名所百景 65 イメージ
六十余州名所図会 69 イメージ
織田一磨の石版画 45 イメージ
美術文芸雑誌『方寸』 118 イメージ
川瀬巴水の風景版画 165 イメージ
歌川広重の花鳥画 51 イメージ
幸野楳嶺の花鳥画譜 33 イメージ
渡辺省亭の花鳥画譜 64 イメージ
朝顔図説 45 イメージ
高輪其堂が描いた変化朝顔 154 イメージ
三都一朝 58 イメージ
都鄙穐興 154 イメージ
坂本浩然の描いた桜 30 イメージ
松平定信の浴恩春秋両園櫻花譜 62 イメージ
三好学の桜花図譜 50 イメージ
瀧澤邦行による桜の図案 25 イメージ
江戸の花見 84 イメージ
江戸名所百人美女81 イメージ
いますがた 48 イメージ
水野年方の美人画 48 イメージ
夢二式美人 50 イメージ

江戸時代の美術品からは、家族で金魚を見たり、暑さをしのぐためにスイカを食べたり。スタミナのためにうなぎを食べる人もいたなど、人々の夏の過ごし方がうかがえる。

この江戸の料理本では、魚介類をきれいに切る方法が紹介されている。

同時代の絵本では、役者が漫画風に描かれている。

明治時代の子どもたちが工作に使うために切り取った生活用具の絵。一世紀以上経った今でも、これらの品々は、現代のコラージュの中でとてもかわいらしく映ることでしょう。

1900年代初頭、日本人は竹久夢二の美人画に魅了された。

竹久夢二は「西洋の影響を受けながら、和服を着た女性」を描いたのである。

携帯電話の壁紙やTシャツにプリントするなど、さまざまな用途に活用できる。プリントアウトして、正方形にカットして折り紙にするのもできる。

また、このコレクションは、当時の画家やイラストレーターの作品から、多くのことを学び、さらに自身の知識を国会図書館で調べて、さらに膨らますことも可能になっている。

しかし、残念なことは、今回は膨大に所蔵されている春画が皆無であったことである。

世界中で開催されている「春画展」をポルノ感覚で見る人は、ほとんどいない。

日本のアートである。

私はいつか、日本の苦しんでいる古書店と組んで、世界最大の「春画」オリジナル・オークションを開催したいと考えている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?