見出し画像

NASAのプシュケ宇宙船に巨大な太陽電池アレイが常設される。

NASAのカリフォルニア州パサディナにあるJPL研究所(Jet Propulsion Laboratory in Pasadena, Calif.)が公開している「NASA's Jet Propulsion Laboratory Day in Review」は2023年08月03日に、プシケ・ミッション(Psyche mission)は2023年10月05日の打ち上げに向けて加速しており、打ち上げ準備の最後のマイルストーンに向けて準備を進めている。

フロリダにあるNASAのケネディ宇宙センター近くのクリーンルーム(clean room near NASA’s Kennedy Space Center in Florida)でロボットにより展開されたプシュケ宇宙船のジャンボ太陽電池アレイ(jumbo solar arrays)は、金属を豊富に含む小惑星を調査するための25億マイル(40億km)の旅に備え、テストされ、軌道上に恒久的に設置される。打ち上げ期間は2023年10月05日から。

展開テストに合格した後、双翼は再び収納され、宇宙船が地球を離れるまでオービターの側面に収納されたままとなる。

プシケは、2029年07月に目的地である火星と木星の間の小惑星帯にある同名の謎の小惑星に到着する予定である。

その後、探査機は小惑星をさまざまな高度から26ヶ月間周回し、画像やその他のデータを収集する。

科学者たちは、プラネテシマル(planetesimal/惑星の構成要素)のコアの一部である可能性のあるこの小惑星について学ぶことで、惑星のコアや地球自身の形成についてより多くのことがわかるだろうと期待している。

この太陽電池アレイの最終的な設置は、ケネディ近郊のAstrotech Space Operationsで行われた。

アレイは2022年、南カリフォルニアにあるNASAのジェット推進研究所でテスト中に設置された。800平方フィート(75平方m)の5枚のパネルからなる十字型の太陽電池アレイは、JPLで展開されたものとしては過去最大である。

飛行中にアレイを広げると、宇宙船はシングル・テニスコートほどの大きさになる。

宇宙船が地球の近くにいるときは20KW(キロワット)以上の電力を生み出すが、ソーラー・アレイは主に深宇宙の微光の中で働くように設計されている。小惑星プシケは太陽から非常に遠いので、この巨大なアレイでさえ、その距離では2KW強の発電しかできない。

これはヘアードライヤーが使用する電力より少し多い程度だが、科学機器、通信、軌道船の温度を制御する機器、宇宙船の高効率太陽電気推進エンジンを動かすなど、プシケの電気的ニーズを満たすには十分なエネルギーである。

このシステムのスラスターは、電磁場を使って中性ガスであるキセノン(gas xenon)の荷電原子ions(イオン)を加速し、押し出す。押し出されたイオンはプシュケを宇宙空間に押し出す推力を生み出し、青い光(blue glow.)を放つ。
この推力はとても穏やかで、単三電池1本分の重さを手に持ったときに感じるのと同じ程度の圧力である。
しかし、プシケを深宇宙で加速させるには十分である。大気の抵抗がないため、小惑星帯への惑星間航行の間、宇宙船は地球に対して時速12万4000マイル(時速20万km)まで加速する。

2023年08月中旬には、クルーが2,392ポンド(1,085kg)のキセノンすべてを数週間かけて宇宙船に積み込み始める予定である。

スペースXファルコンヘビー(SpaceX Falcon Heavy)は、2023年10月05日午前10時38分(米国東部標準時、PDT午前7時38分)までにケネディ宇宙センターの発射場39Aからプシケを打ち上げることを目標としており、2023年10月25日まで追加の機会が予定されている。

宇宙でこの巨大な太陽電池アレイで、たった2KW強を発電し、そのエネルギーで科学機器、通信、軌道船の温度を制御する機器、宇宙船の高効率太陽電気推進エンジンを動かすなど、プシケの電気的ニーズを満たすという。

2023年07月18日---NASAの黄金の探査機プシュケ・ミッション、打ち上げを目前に控え、最終段階に入る。
2023年06月08日---NASAの黄金の小惑星探査機10月打ち上げの準備整う
2023年06月05日---NASAの「黄金の小惑星」探査機、10月打ち上げ予定
2020年01月24日---太陽系で最も金が豊富にありそうな惑星や小惑星はどれか?

https://www.jpl.nasa.gov/news/huge-solar-arrays-permanently-installed-on-nasas-psyche-spacecraft
http://www.nasa.gov/psyche
https://psyche.asu.edu/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?