見出し画像

世界的なサプライチェーンの変化の中で、中国はベトナムとの「戦略的」協力に注目。

香港の英字新聞「SCMP(South China Morning Post/サウス・チャイナ・モーニング・ポスト/南华早报/南華早報)」のラルフ・ジェニングス(Ralph Jennings)、キャンディ・ウォン(Kandy Wong)、ラルフ・ジェニングス(Ralph Jennings)は2023年11月28日に、中国の王文涛商務大臣(Chinese commerce minister Wang Wentao)は2023年11月25日土曜日に、ホーチミン市(Ho Chi Minh City)でベトナムのファム・ミン・チン首相(Vietnamese Prime Minister Pham Minh Chinh)と、中国とベトナムは貿易と投資が急増する中、鉄道とハイテクの「相互接続」を模索するため会談し、貿易とベトナムのインフラが議題となったと報告した。

https://www.scmp.com/economy/global-economy/article/3242981/china-vietnam-seek-rail-and-hi-tech-interconnection-trade-investment-skyrockets1ca

図版をクリックすると大きくなります。

中国の王文涛商務大臣は土曜日、ホーチミン市でベトナムのファム・ミン・チン首相に対し、近隣諸国は「相互接続」に関して協力すべきだと語った。

ベトナムは、環太平洋パートナーシップ貿易協定(Trans-Pacific Partnership trade pact)のための包括的かつ先進的な協定への中国の参加を支持すると表明した。

製造業の有力国である中国とベトナムは、中国の鉄道請負業者やハイテク企業などが東南アジアの国でより強い支配力を得ることができる経済関係の改善に向けた協議を強化している。

一方、商務省の声明によると、ファム首相は鉄道接続の促進を主張した。

ファム首相はまた、ベトナムはCPTPP(Comprehensive and Progressive Agreement for Trans-Pacific Partnership/環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進協定)貿易協定への中国の参加を支持しており、両国は貿易決済について自国通貨で話し合う可能性があると述べた。

王文涛の今回の訪問は、世界的なサプライチェーンの再編において強靱な足場を維持し、東南アジアの主要貿易相手国との関係を改善しようとする中国政府の取り組みの最中に行われた。

彼らはベトナムとの間でいくつかの鉄道を建設したいと考えており、まずいくつかの短い区間を建設したいと考えている。

中国は2021年9月に11カ国からなるCPTPPへの参加を申請しており、貿易圏への参加申請はすべての加盟国の承認が必要となる。

「首相はベトナムのインフラ改善に非常に熱心だ」とホーチミン市の人文社会科学大学サイゴン国際研究センター所長グエン・タイン・チュン(Nguyen Thanh Trung, director of the Saigon Centre for International Studies at the University of Social Sciences and Humanities in Ho Chi Minh City)は語った。

「彼らはベトナムとの間でいくつかの鉄道を建設したいと考えており、まずは短い区間をいくつか建設したいと考えています。」

中国とベトナム間の1,297km(806マイル)の陸上国境は、中国と東南アジアの貿易にとって重要なルートである。

鉄道建設とCPTPPで、ベトナムは海洋紛争を両国経済間の相互作用から切り離す方式を見つけた.

ベトナムからのトラックは農産物を中国に運び、中国は原材料をベトナムに輸送している。 ベトナムはASEAN(Association of Southeast Asian Nations/東南アジア諸国連合)における中国の主要貿易相手国である。

とくにベトナムは、海洋紛争で本当に中国にかかって行く、珍しい国である。

また、ラオスの首都ビエンチャン(Vientiane)から中国に入る中老鉄路をベトナムも欲しい。

中国は、BRICsとCPTPP加盟が両輪として、不況打開の大きな鍵と考えている。

ただし、日本にとっては、中国とインドの仲違いが大きな問題である。

さらに、米国の加盟を望んでいる。

しかし、中国にとって一番問題になりそうなのがベトナムで、日本は説得できると考えているようだ。

私もそう思う。日本企業は多く中国に出ていっている。

2023年10月17日---中国はすべてのカードを握っている。プーチン大統領が習近平と会談。
2023年07月27日---ベトナム政府計画では2030年にレアアース、200万トン採掘。
2022年08月17日---ミャンマーからのマンゴー輸出、シンガポール向けが急増!
2022年04月20日---タイ産ドリアン、マレーシア産ドリアン、ベトナム産ドリアン狂想曲。
2022年04月12日---日本のNXHD、中国―ラオスで複合輸送サービスを開始。
2022年04月12日---中国のロックダウンでマンゴーが売れない。
2022年03月02日---メコン川のデータ共有がインパクト測定の鍵。
2022年02月01日---早くて、安いラオス・中国鉄道の貨物利用国が急増中!
2022年01月05日---ベトナムとタイの果物からコロナウイルスを検出。
2019年01月17日---ドリアンの種!シンガポールの南洋工科大が食用安定剤に活用。
2018年06月14日---東西横断の複線鉄道建設、閣議で承認。
2018年06月02日---タイは、宇宙食として「フルーツの王様」ドリアンを宇宙に送る。
2017年10月09日---果物の王様「ドリアン」のゲノムほぼ解読。
2015年07月10日---フィリピンで、ドリアン風味のキャンディーを食べて、1300人に食中毒。
2015年07月06日---2015年がなぜ、ドリアンに良い年か!?
2014年05月29日---極端に反応される果物『ドリアン』
2013年04月25日---ASEANは、海の論争に関係なく、貿易を進歩させる。
2013年04月07日---南シナ海の問題の島パーセル諸島に中国、観光客を誘致。
2013年03月26日---ベトナムは、中国が漁師に発砲したことで非難!
2012年11月21日---フィリピンは、南シナ海の論争で4カ国の会を召集した。
2012年08月06日---北京は米国に「trouble-making」と言った!
2011年05月30日---ベトナム、海域紛争で中国を起訴。
1974年01月20日---中国がパラセル諸島を占領した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?