見出し画像

【日記】8/20(金)~8/22(日)「外出5割削減?なんとかします」

2021/08/20(金)

 朝のBodyBatteryは「85」。偏頭痛は多少残っているが、かなり元気になった。

画像1

 今週は、毎日自転車で通勤できて今朝も大丈夫そうだったが、途中でスコールのような強い雨に降られた。会社の近くだったので助かった。

 昼休みに本屋に行くとカメラ雑誌の発売日だった。今年に入って月刊カメラマンの復活ムック以外は全然買っていない気がする。

 富士フイルムのカメラを使っていると、雑誌の特集で取り上げられることも少なく、興味がある記事が少ない。それに、撮影地ガイドが載っていても「どうせ行けないし」と思ってしまう。

2021/08/21(土)

 朝のBodyBatteryは「96」。次の日に仕事がないと深く眠れるのか、久々の90台が出た。昨日の夜寝る前に「16」だったので、一晩寝るだけで80も回復したことになる。

画像2

 松山市は昨日から「まん防」が適用になった。愛媛県の広報で「感染拡大防止のために、各人が外出を5割減らしましょう」と言っているのは、確率論としても正しいことだと思うので、この休みは(基本)おとなしく過ごすことにする。

 来週火曜日に2回目のワクチンを打つので、それまでは大過なく過ごせますように。

 朝は録りためたテレビ番組を消化したり、ネットの記事をあーでもないこーでもないと見ていたらすぐに昼になった。

 昼ご飯は混ぜるだけのパスタにしようと思い麺を茹でていたら、嫁がやってきて、野菜を数種類刻んでフライパンで炒めてちゃんとしたイタリアンスパゲティが出来上がった。さすが主婦。

画像3

 午後からも家の中でゆっくりしていたら、眠気が襲ってきたので、ベッドで本格的に寝た。昼寝でもはっきりわかるぐらいBodyBatteryが回復するのは珍しいが、それだけ眠りが深かったらしい。(上のグラフの16時辺りの青い線の部分)

 夕ご飯は、家にある材料から食べたいものを聞かれたので、トンカツをリクエストしたら、キヤベツとアスパラを添えて味噌汁付きのトンカツ定食になった。最近は、「かつや」にも行けていなので、トンカツは久し振り。満足満足。

画像4

 「家でゆっくりしよう」と思うと、ほんとにダラダラと過ごすだけになってしまい、本を読んだりnoteの記事を書いたりもなく、あっと言う間に一日が過ぎた。

 家の外に出たのは、朝夕の犬の散歩だけだった。

2021/08/22(日)

 朝のBodyBatteryは「80」。一見良さそうだが、昨日の夜に寝たときが40だったので、寝ている間に40しか増えないのは、眠りの質があまり良くないことになる。昨日の運動不足と昼寝が祟ったのか?

画像5

 仮面ライダーセイバー最終回

 「仮面ライダーセイバー」の実質的最終回を観る。(来週は「特別篇」)

 序盤中盤で「今年は外れか?」と思っていても、終盤にかけてきちんと盛り上げて「70点」程度の満足度になるのはさすがに東映。

 アテナ的な役割の知念里奈がついに変身して10人の仮面ライダーが揃ったシーン。その後、中ボスに行く手を阻まれるたびに起こる「ここはオレに任せて先に行け!」のシーン。次々に倒れる仲間。ラスボスとの戦い。追い詰められた主人公を助けに二人の仲間が追い付き三剣士が揃って変身するシーン。バックに流れるフルコーラスの主題歌。大技連発の最後の決戦。

 どれもベタだが、ベタだけに素直に盛り上がる。

 終盤、「物語」を通じて繋がった世界中の人たちが、異空間に浮かぶテレビ画面を通じて思いを伝え主人公を励ますシーンは、「ウルトラマンティガの最終回か!」と突つ込んだが、後で調べてみたら、実際、脚本が同じ長谷川圭一さんだった。

 長谷川圭一さんは、ウルトラマンティガの小道具美術担当から放映中に脚本家に成り上がった文系オタクの神様みたいな人だ。ティガの最終3話は、クトウルー神話を翻案した緊迫感のある話だったが、最後の最後で世界の子供たちの励ましでパワーアップした「グリッターティガ」がラスボスに勝利するという「最後の10分だけ別の話みたい」と言われる賛否両論のラストだった。

 今回は、それほど違和感を感じずきれいにまとめていた感じ。世界から一定の割合の人が消えた1年後に、その人たちが返ってくるラストは、「アベンジャーズ・エンドゲーム」みたいだが、ハッピーエンドだからいいと思う。

 草花ビレッジ

 昼前に、7月にオープンした近所のパン屋「草花ビレッジ」に行ってみる。2人も入れば一杯になる小さな店だが、美味しそうなパンがたくさんあって、ついつい買い過ぎてしまった。朝もパンだったのに、昼のパン、おやつのパン、明日の朝のパンまで買い込む。

画像6

 家に帰ってから買ったパンをブツ撮りする。X-T4にXF60mmF2.4Macroを付けて明るめに撮る。ケーキもいいが、パンの写真を撮るのも面白い。

画像7

 高校野球

 午後から、地元の新田高校の甲子園二回戦をTV観戦する。

 惜しい試合だったが、3-5で山梨県の日本航空高校に敗れる。途中1点差まで追い上げており、勝てない試合ではなかったと思うが、ちょっと多めに失点しいくつかのチャンスを潰したことが響いた。

 試合に出ている2年生が多かったので、来年が楽しみ。

 スーパーで食材を買い込む

 野球が終わった後、夕食とここ数日の食材を買いにスーパーへ行く。

 普段は1つだけ買う、牛乳のパックやヨーグルトを2つ買う。これで、計算上は「外出5割削減」になるはず。
夕食は、麻婆豆腐にナスも入れた麻婆ナス豆腐を作ってもらい、ご飯にかけて食べた。さすがに運動不足だろうと反省し、夜4km歩く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?