見出し画像

【日記】9/3(金)-9/5(日)成城石井には行ったことないけど

2021/09/03(金)

 朝のBodyBatteryは「66」。昨日低かった分だけ夜眠れたようで、多少回復した。

画像1

 朝から雨が降っていたので、久し振りに歩いて出勤。つまり体調も問題なし。

 実は昨日の昼に妻が2回目のワクチン接種だったが、朝の時点では「なぜか腰が痛いが、それ以外には問題なし」と言っていた。出勤して昼頃に「腰痛どう?」とメールを送ったところ、「そっちは治ったけど、頭がガンガンに痛いので寝てる」と返事があった。熱はないらしい。

 腰痛がなんの予兆だったのかは良くわからないが、私より少し若い妻には副反応が激しく出たようだ。

 定時で職場を出て、帰り道のスーパーで自分が食べたい物だけ買って家に帰った。嫁は、まだ頭痛が続くようで伏せっていた。

 「熱がないから」と薬を飲んでいなかったそうなので、バファリンを飲ませたら少し良くなったようだ。

 嫁も寝ているし、久し振りに職場との往復を歩いたので眠くなり、金曜日なのに夜更かしもせず早めに寝た。

2021/09/04(土)

 朝のBodyBatteryは「93」。よく眠れたようで、久々の90台が出た。

画像2

 妻の体調も多少は良くなり、朝はバナナとリンゴと野菜のジュースを作って飲んだ。私は、食パンも食べたが、妻は「固形物はやめておく」とジュースだけにした。

 午前中は、録りためたテレビ番組を観ていたが、体調が良さそうなので、昼前にランニングに出かけた。

 もともと週に2~3回、5km程度を走っていたが、ワクチン接種2回目を前に体調を崩すのが心配で、約2週間は自粛していた。ウォーキングはしていたが、負担が全然違うため筋力も心肺能力も落ちているのは間違いない。

 いきなり無理してはいけないのでゆっくりのペースで5km走ってみた。疲れが溜まっていないからなのか、意外にすんなり走れた。

 昼ご飯は、パスタに「かけるだけ」のソースで明太子スパゲティを作った。そのままではなんか味気ないので、韓国海苔を大量にかけてみたら、別の料理みたいで美味しかった。

画像3

 午後からは買い出しに一人で出かける。今日は、いつもの「フジ」ではなく「サニーマート」に行き成城石井の麻婆豆腐の素をはじめ、夕食の食材を買った。

画像4

2021/09/05(日)

 朝のBodyBatteryは「100」。走ったおかげか深く眠れた。

画像7

 妻は、多少は良くなっていたが「まだ食欲がない」らしい。頭痛と怠さが続くらしい。

 私の方はなんともないので、午前中に走ってみた。

 昨日に続いてだが、体力的には余裕があった。ところが、500mほど走ったところで、足が痛くなってきた。筋肉痛と関節痛。しばらく怠けていた反動が出たらしい。

 3kmだけ走って、ウォーキングに切り替えて2km歩く。徐々に身体を慣らしていこう。

 昼ご飯は、昨日の成城石井の麻婆豆腐が余っていたので、麻婆豆腐丼にして食べる。習慣性がある美味しさ。来週も食べたい。

画像5

 午後から、食料の買い出しや立ち読みに自転車で外出。

 どこに行っても結構な人出。ここ数日、感染者数が減っていて20~30人台なので、緊迫感もなくなっているようだ。

 晩ご飯は、昨日サニーマートで買った成城石井のパスタソースでボロネーゼスパゲッティを作る。

画像6

 美味しいが、麻婆豆腐ほど他のブランドに優っているかと言われると微妙。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?