見出し画像

【日記】4/27(水)~5/1(日)ゲパルト、フルーツサンド、アギレラ様

2022/04/27(水)

夜、5.5km走る。走った後にガーミンに結果を転送したところ、やっとVO2Maxが上向く。数値は「42」のままだが、ずっと「37歳相当」だったのが「35歳相当」に上がった。この歳になると衰える一方の体力が、少しだけでも良くなったのは嬉しい。

ゲパルト

懐かしい名前が、ドイツがウクライナに供与する対空戦車としてニュースで報道されていた。

ゲパルトといえば、タミヤから1/35でプラモデルが出ていて、高校入試が終わったあと、最初に買って作ったので覚えている。

それが、40年ほど前なので、それぐらい前から使われている車輌って事になる。「西」ドイツで開発され、本国ではとっくに退役していたし。

最新のジェット戦闘機や攻撃機相手だと、射程が不足すると思うが、ドローンや装甲が薄い車輌に対する攻撃には使えるとの判断なのか、「支援していますよ」とのイメージ戦略なのか。

「明日、私は誰かのカノジョ」第3話

プロのレンタル彼女である雪の唯一の友達のリナの回。

パパ活の相手に惹かれながら捨てられ傷ついていくリナ。出会いは最悪だった(ナンパされて3Pまでいった)相手と、普通の恋人として付き合うことになるが、お金のために別の相手とパパ活を続ける。

行き違いを解決しようとリナに顔の火傷痕を見せる雪に対して、理解ではなく同情で答えるリナ。仲が修復したと満足するリナと、密かに傷つく雪のすれ違いのシーンが切ない。

テーマは、「人は皆孤独。自分のメンタルヘルスは自分で何とかしよう」なのか?

終盤で、ついに宇垣美里が登場。

外見の再現度は高いが演技は?と心配していたが、意外にうまいと思う。少なくとも、ドラマに出始めて1年未満でこれなら十分だと思う。ビジュアルは完璧だし。

今回が、3番手ぐらいのポジションだが、このドラマで評価が上がれば、次は2番手以上の役がもらえるかも。

来週は、メインの回のようなので、楽しみ。

2022/04/28(木)

月末近くでバタバタしているうちに週末を迎えた。1日短いから早い。

明日から大型連休だが、まずは最初に三連休。その後、5月6日に休暇を取ったので、後半が6連休。

ただ、天気は不安定みたいなので、晴れ間を見つけて、どこかへ写真を撮りに行きたい。

「正直不動産」

不動産屋は、人の人生の転機に立ち会うことが多いので、ドラマにしやすいよね。

山Pは痩せすぎだと思う。

2022/04/29(金)

朝から雨が降っている。仕方ないので、家で録り溜めたドラマを消化して過ごす。

昼過ぎに雨がやんだので、妻と犬と一緒に歩いて、期間限定で販売されているフルーツサンドを買いに行く。

普段は居酒屋の店舗を借りて、今日から3日間だけフルーツサンドを販売するとのチラシがポスティングされていたので知った。

私はイチゴのを、妻はバナナのを買う。

夕ご飯に食べたが、甘さ控えめの生クリームとフルーツの組み合わせが良くて、ペロッと食べられた。

夕方、頑張って7km走る。徐々に距離を伸ばして、10kmぐらいは楽々走れるようになりたい。

2022/04/30(土)

歯医者

朝起きて、前から予約していた歯医者に行く。

普段、メンテナンスで2ヶ月に1回ていど定期的に通っているが、前回、「奥歯の根元が割れているので、次回レントゲンを撮って、それによって治療方針を考えましょう」と言われていたので、憂鬱だった。

結局、「将来的には抜いて前後の歯をブリッジで繋ぐ必要があるが、当面は、何もせずに様子を見ましょう」と治療が先送りになり、ホッとした。

庚申庵史跡庭園

歯医者をノーダメージで切り抜けて元気になったので、松山市内にある庚申庵と言う庭園に行く。19世紀に作られて、史跡庭園として無料で公開されている施設で、庭園で藤棚が見頃とのニュースを見た。

結局、藤棚の見頃は過ぎていたが、庭園自体は街中にある割に静かでいい雰囲気だった。X100Vで写真を撮る。

松屋

昼ご飯の時間になったので、松屋で限定メニューの「サイコロステーキのハッシュドビーフ定食」を食べた。

美味しかったが、ちょっと塩分が多過ぎな気がする。

4月の実績

その後、本屋に寄ってから、昼過ぎに家に帰る。

天気が良くなったので、歩いて写真を撮りに行こうかと思ったが、身体がだるいのでパス。少し寝ていた。

久し振りに、一日の歩数が1万歩を下回った。

今日で、4月が終わり。集計してみたところ、今月は73km走っていた。

ほぼ、2日1回5kmを走った計算になる。

年初に「1ヶ月50km以上走る!」と宣言したのに、体調不良の日が多く、月間50kmのノルマを超えたのは、4月が初めてになる。

来月からも、70km程度走って、早く平均50kmに乗せたい。

2022/05/01(日)

朝、雨は降っていなかったので、道後温泉周辺に写真を撮りに行く。

この連休から始まった「オンセナート2022」というアートイベントのオブジェクトを中心に、写真を撮る。

道後温泉周辺では、「行動制限のない大型連休」を迎え、多くの観光客が歩いていた。

妻の実家でちらし寿司を作るとお誘いがあり、昼ご飯にお邪魔する。

昼はもちろん、2日分ほどの量のお寿司をもらって帰る。

美味しくて食べ過ぎたので、夜、6km走る。

「仮面ライダーリバイス」第33話

Twitterの実況を見ながらリアタイで観た。

毎回Twitterのトレンド入りする敵幹部のアギレラが退場する(ヒーローに倒される)流れで、非常に盛り上がっていた。

「百合デート」あり「私服が多いアギレラ様」「悪魔と分離」「楽しい時間はあっという間」「大好きだったよ…」「勝手に過去にするなー!」「本名呼びからの和解」「戦闘から銭湯シーン」「(別組織の)ウィークエンド電撃加入」「番組後の映画告知」と、実質10分間ちょっとの怒濤の展開だった。まさに神回ってこういうものなのか。

HDDレコーダーの発達で、TV番組は録り溜めておいて後で(CMを飛ばしながら)一気に観るスタイルが多くなっていると思うが、リアルタイムでネットの反応を横目で見ながら視聴するのは、社会に参加している感じがして面白い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?