10月17日 お風呂が使えない‐‐;

計測結果   12日  13日  14日   15日  16日  17日
水         46.5   46.5   46.4    46.3   46.4  46.4
たんぱく質     8.0%  8.1%  8.0%   7.9%  8.0%   8.0%

体重     +0.4  -0.3 +0.55  +0.25  -0.3 -0.1  
摂取カロリー  2022  1089.1 1925  1814.7 1498.5  1505.6 
タンパク質量  135.8  72.8  127.2  92.9  114.3     95.3 
(カロリーやタンパク質量は、大まかな計算の結果です^^;)

去年の冬あたりから、給湯器がおかしくなった。
スイッチを入れると、給湯温度が変更になりました と延々と続く。

いや 買えてないし とぼやきながら放置していると、やがて気が済んだのか 静かになる。
これが最初だった。

夏場はシャワーで済んだけど、さすがに温まりたい。
すると、5㎝くらい溜めたら止まってしまう。

入ろうと思ってお風呂の蓋を開けて驚いた😲😲😲

なんじゃこりゃー

懲りずに2度目も同じことをして、やっと昨日修理の依頼をした。
2週間くらいかかるらしい。
発注書がどうの 担当者がどうのと説明をしてくださって、それまでの間用に と追い炊き機能のないリモコンに取り合えず ということで付け変えてくださるとのこと。

涼しくなって、汗をかくこともなくなったし、シャワーとしては使えるので待とうかな と思ったけれど、ご親切には感謝してお願いすることにした。

もう古いマンションで、去年入居したときは大規模修繕工事ということで、マンション全体に足場が組まれ、ネットで覆われて毎日キンコンカンコン ガガーっと賑やかだった。

ベランダ側は足場を歩く職人さんの姿があり、なかなか体験できるものではないな と私は楽しんだ😁

修繕後もいろいろ不都合はあるけれど、気ままに暮らすことができている。

ありがたいことだ🙏

プロテインが終わって、豆乳も終わった。
AmazonPrimetime の間に購入しようかな と思ったけれど、昨日からはヨーグルトにきな粉とバナナを入れた ラッシー風にして朝食にしている。

これからのひと月は、ヨーグルトで行ってみよう♪
次の買い出しでは、牛乳をしっかり買ってきてヨーグルト作りをまた 楽しむよ😊

いろいろな機能性表示食品 でいいのかな? そういうヨーグルトがあるから、その中から選んでみよう。
同じ内容のヨーグルトになるのかな(笑)

カフェエプロンは、いったん見送り。結び紐に目論んでいたリボンが薄すぎて使えないな とわかったから。
昨日は 先に作ったのと同じパターンでエプロンを作った。

これまでエプロンなんてしなかったのに、私 何してんだ🤣 と思いながら、さすがに二度目は上手に縫えた(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?