見た目より大事なもの

こんにちは、ぽっきーです!


今回は、自分で自分の脚を太くしてしまってる人に知ってもらいたくて書いてみます!

やっぱり女性たるもの、見た目は可愛くいたいですよね。

そんな女性にしかない思わぬ落とし穴がありました。

一体なんでしょうか。



それは、サイズの合わない靴です。



高いヒールもそうなのですが、
サイズの合わない靴を無理やり履いていると
頭痛や腰痛、リウマチといった病気まで
発症してしまいます。

長い間履き続けると、
猫背になったりO脚にもなります。

外反母趾も引き起こしてしまいます。


なぜ、上記のような症状が出てしまうのか。

私達人間は、
表面積のたった1%
自分の身体の90%を支えています。

足にかかる体重の
約7~8割をかかとが、
約2~3割を足の指の付け根が
支えていると言われています。

高いヒールを履いた日は足の指の付け根が
痛むと思います。

それは、かかとで支えきれなくなった体重が
足の指の付け根に来ているからです。

また、サイズが合わず足を圧迫してしまうと
血液の循環に影響が出てしまい、本来は
血液と一緒に送られないといけない老廃物が
足に滞ってしまいます。

それが原因でリウマチを発症してしまった
ケースがあると言われています。


さらに、合わない靴を履くと当然ながら
疲れたり足全体が痛くなってしまいます。

すると、それを庇うために猫背になったり
不自然な歩き方になってしまい、骨盤
骨格股関節にまで影響を及ぼしてしまいます。

これが腰痛の原因にもなります。

ですが、やはり高いヒールを履いて
かっこよく歩きたいですよね。

実は海外のセレブは、写真を撮るときだけ
美しくかっこいい靴を履きます。

その後
履き替えているという事実
ご存知ですか?

高いヒールは身体に良くないと
知っているからです。


かっこよく、可愛く、素敵に見られたい
そんな気持ちもわかりますが

自分の脚を労らないと、どんどんそのイメージからかけ離れてしまいます。


長くなりましたが、最後までお読みいただき
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?