見出し画像

量子状態ってなんでしょう?(´∀`)「胡散臭くてワクワクする 量子もつれの解き方(by Shaliko )」を読みましたよ

今朝の読書はこちら(´∀`)つ「胡散臭くてワクワクする 量子もつれの解き方: ヒモ解くほどに人生はトントン拍子(by Shaliko )」

言うほど胡散臭くなかったよ(´∀`)個人の感想です。
正直あんまり頭に入ってこないところもあったけど、理解できた範囲で3つに絞って以下メモ(´∀`)

◼︎3つのメモ

(1)量子状態とは般若心経の色即是空空即是色。

量子状態とは「波の重ね合わせで量子状態の「場」を意味」し、  「色=物質=粒」であり、物質を観測していないときは「波=空」であり観測した瞬間に「波は粒になり、それが色」であるそうです。
まさに仏教的に一言でいうと空=量子状態(´∀`)ですな


(2)瞑想状態とは脳を変性意識( θ波)にするということ

変性意識とは「普段の活動しているときではない脳波の状態」と著者は言ってるよ(´∀`)。「それは意識の場を量子状態にするということ」だそうです。
つまり「脳にリラックスと集中が同時に起きているような半覚醒状態=変性意識」と呼ぶそうです。

「瞑想状態=変性意識状態=量子状態=半覚醒状態=空」呼び方こそ違うけど、言いたいことは空みたい(´∀`)


(3)心は常に中庸で

「プラスが善でマイナスが悪では決してありません。プラスの特徴、マイナスの特徴がただあるだけです。ただの対比です。」と本書には書かれているよ(´∀`)

「陰陽セットです。どちらか片方だけはありえません。片方が消滅するならそれと同時にもう片方も消滅します。マイナスがプラスを下支えします。」とも。

心に葛藤が沸いたなら反対側を見つけて中和してゼロポイントフィールドに戻る。中和がコツなんですって。

故事成語で言うところの「物極まれば必ず反す」ってやつかしら(´∀`)


◼︎ 一言まとめ

迷ったら魂に聞く

「迷ったら魂に聞く。心に葛藤がわいたら魂に聞く。途方に暮れたら魂に聞く。答えが欲しかったら情報場の情報をカンニングする。」ことを著者は勧めているよ(´∀`)そして魂に聞く有効な方法こそが「瞑想」なんだって。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?