見出し画像

飛び出せ!佐久間探検隊

第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!


ドモ。佐久間探隊の隊長、佐久間ディックです。

小耳に挟んだ話なのですが、

「大阪には無料のシティクルーズがある!」

という話を聞きました。
シティクルーズって普通は結構なお値段の筈。
それが無料だなんて!
俄かに信じがたい話なのですが、事実なんだそうです。
探検隊は真実を確かめるべく、
南海汐見橋線(高野線)の津守駅へと降り立った。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_001




第五回の時とは反対に、駅を出て道路を北へ向かう。
2月だけれど、取材日は暖かい日であった。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_002




すぐに見える建物は、大阪府立西成高校。
朝夕は通学する生徒で大賑わいだろう。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_003




ここで道は細くなるが、まだまっすぐ進む。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_004




次の角を左折する。
小規模な町工場と住宅が混在している。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_005




左折してすぐまた右折。
そしてしばらく北へ進む。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_006




すぐに道は行き止まりに。
探検隊はここを左折した。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_007




左折の後はすぐに右折を繰り返す。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_008




再び道は行き止まりに。
探検隊はここでも左折した。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_010




比較的大きな通りに出た。
しばらくまっすぐ進む。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_011




信号機のある交差点。
青になるまで待って渡る。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_012




細い路地の先には堤防があるようだ。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_013




結構急なスロープを上る。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_014




向かいの岸は結構近いみたい。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_015




この小さな小屋がシティクルーズの出発地。

一般的には渡し船って言いますが。

正式な名前は落合上渡船場
西成区北津守4丁目と大正区千島1丁目を結んでます。
距離は岸壁間で100メートル。
1日平均445人が利用してます。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_017




大阪市建設局が運営してるので、運賃は無料。
様々な注意書きがあります。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_018



船の時刻表。
日中でも15分ごとに運行されてます。
さっき乗ってきた汐見橋線は30分間隔でしたが。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_019





揺れて転落の恐れがある為か、桟橋や船上での撮影は禁止されてます。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_021




乗船可能になるまで、桟橋は閉鎖されてます。
転落防止の為でしょうね。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_020




対岸の桟橋を船が出航しました。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_022



川の流れに逆らわないよう、航路は曲線です。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_023




到着しました。
乗船しますが、先ほどの注意書きがあるので写真はここまで。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_024





向かい岸に到着しました。
所要時間は1分ほど。
川の風が気持ち良かったです。
もう少し乗っていたかったなぁ。
こちらも出発時間まで桟橋は閉鎖されてます。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_025




待合所にあった看板。
他に向かい岸と同様、注意書きと時刻表の看板がありました。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_026




出口へとスロープを上って行きます。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_029




木津川水門。
大阪独特のアーチ型の水門です
展開に電気が必要だったり、水門の繋ぎ目や端に水圧が掛かるので、
近い将来には普通の水門に建て替えられるそうです。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_027




向かい岸はこんな感じ。
出発直後だけど、もう人がいるようです。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_028




今度はスロープを下りて行きます。
自転車で利用している人も結構いました。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_030




さよなら落合上渡船場。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_031




出口を出たら、南へ向かいます。
実は少し行った先に、もう一か所渡船場があるのです。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_032




突き当りを右折します。
結構クルマの通行量は多めです。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_033




信号のある交差点まで、少し歩きます。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_034




信号のある交差点を左折します。
右隣にはセブンイレブンが。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_035




左折すると、そこそこ大きな道路に出ます。
クルマの量はかなりありますので、歩道を歩くようにします。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_036




少し歩くと、大阪シティバスのバス停が。
ロケーションシステムのついてない、古いタイプですね。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_037




日中バスは1時間に1本。
渡し船は1時間に4本、汐見橋線ですら1時間に2本なんですがねぇ。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_038




そのままちょっと歩くと、渡船場の案内看板が。
従って左折します。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_039




そのまま少し歩きます。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_040




渡船場の案内看板が見えてきました。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_041





渡船場の入口に到着しました。
こちらの名前は落合下渡船場。
やはりここも大阪市建設局が管理しています。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_042




スロープを上って行きます。
自転車や車いすで利用しやすいようにです。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_043





堤防の上に到着しました。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_044





ちょうど向かい岸から渡船がやって来ました。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_045




やはりここも航路は曲線を描いてます。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_046




桟橋に到着しました。
どうやら落合上渡船場と同じタイプの船のようですね。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_047




待合所へスロープを下りて行きます。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_048




待合所にある落合下渡船場の説明看板。
岸壁間は138メートルですね。
看板には書いてありませんが、1日平均356人が利用してます。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_049




ここにもある案内看板。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_050




時刻表。
こちらも日中は15分ごと。
つまり1時間に4本です。
バスは1時間に1本でしたが。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_051




やはりこちらも出発時間まで桟橋は閉鎖されてます。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_052




桟橋で休む渡船。
名前はみどり丸ですね。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_053




こちらも桟橋と渡船内は撮影禁止なので、
この写真は向かい岸へ到着後となります。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_054




しっかりとした作りの通路ですね。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_055




スロープを通って、待合所へ上ります。
待合所には例の如く、説明看板と時刻表の看板があります。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_056




待合所からスロープを下りて、出口へ向かいます。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_057




さよなら落合下渡船場。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_059




渡船場の出口の前の道を、北へと進みます。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_058




少し歩くと、西成公園の入口が。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_061




ゲートの横を入って行きます。
「関係者車両以外進入禁止」とありますが、車両の事であって、
門の横を人が入るのは問題ないようです。
地元と思われる人が、バンバン通行してました。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_062




公園に入りました。
グラウンドの横を左折します。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_063




グラウンドに沿って進みます。
左側のフェンスではニワトリが飼われてるとネットにありましたが、
今は何も飼われてないようです。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_065




道なりに右折します。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_066




まっすぐ進んで行きます。
ネットではブルーシートの小屋が立ち並んでるとありましたが、
今はすべて撤去されて綺麗になってます。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_067




しばらく歩くと公園の東端に到達します。
フェンスの向こうの道路の先には、南海汐見橋線が。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_068




視線を左に移すと、懐かしい津守駅が。
直進するとフェンスがあるので、左折します。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_069





通路に沿って右折します。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_070




津守駅に帰ってきました。
長かった旅もここで終了です。
探検隊は万感の思いを胸に、この地を去って行くのでした。

「驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!」

おわり。

#12 第十二回 驚愕!大阪には無料のシティクルーズがあった!_071




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?