【雑記】やっとマイナポイントに登録です。。。。

今年9月〜来年3月までが対象期間のマイナポイント 。
みなさん、もう登録しました?
詳しいことは以下のサイトでご確認を。

もう11月ですが、僕はやっと登録完了。
正直、いろいろと手間というか
限定的なことがあってなかなか厄介。
ということで、僕が登録に至るまでの過程を書いて行きます。
これから登録を検討されている方に、
参考になることがあれば幸いです。

まず、マイナンバーカードをゲット

9月からのマイナポイントのことを考えて、
7月末くらい?(もう覚えてないです。。。。)に申請。
携帯から行いました。
この辺は、操作に困った記憶がありません。
割と簡単だったと思います。
ただ、スマホで自分の顔を撮影して、
提出したのですが、サイズ?背景?何か忘れましたが、
一回、規格が違うということで戻されました。。。。
でも、2回目でここもクリア。以下のサイトでご確認を。

その後、2週間くらいで通知が来て、
市役所で普通に受け取りました。

ということで、マイナンバーカードの
申請・受け取りはスムーズでした。

しかし、マイナンバーカードの普及率は
今年9月の段階で約20%。。。。。
これってどうなんでしょうね。。。。。

そして、ここからがいろいろ問題が。。。。

マイナンバーカードをゲットしたら、
次は、マイナポイントの予約と申し込み。
これもスマホでやろうと思い、
調べると専用アプリのインストールが必要だと。
まあ、それはいいです。
僕はアンドロイド。
対応機種を確認。。。。。
って、僕の機種、対応してないじゃん。。。。。
僕、UQモバイル使ってます。
なので、対応機種が1個しかない。

まあね、大多数はキャリアが大手3社でしょう。
そして、多くの人は新しい機種でしょう。
でもさ、対応できないって。。。。

しかも、マイナカードのICチップを
接触させて読み込むんでしょ。

これって、どれだけの機種ができるの?
iPhoneは大体O.K.だよね?

まあ、いずれにしても僕の機種はできない。
パソコンの場合、リーダーが必要。
って、どれだけの人がリーダー持ってるの?

ということで、残った対応手段は支援端末
各自治体の市役所や郵便局、コンビニなどでもできる。
ま、ちょっと手間ですが、これはこれで対応できるからいいかと。。。。

次に決済サービス選びでまたダルくなる。。。。

マイナポイントを紐付けできるのは、
カードや電子決済サービス
でも、一つに決めなくてはいけない。。。。
うーん、自分がよく使うケースはなんだろうと考える。
結果、楽天ペイがいいかなと。
しかーし、楽天ペイは、楽天カードアプリからの申し込みのみ。。。
支援端末からは登録できないんだと。。。。

ということで、他のものを考える。
どこでも使える、ペイペイ?
ファミマによく行くから、ファミペイ?
でも、どれも一長一短。
僕の行動パターンとかだと、
決め手にかける。。。
とか考えて、迷って、
そして、そのまま思考停止・・・・
めんどくさくなって、
マイナポイント 、どうでもいいやと思い始めました。

こうやって、マイナンバーカード を申請するのも停止なんだろうな。。

11月に転機が・・・・

そんなこんなで9月の開始から、
1ヶ月ちょっとたった今ですよ。
楽天カードに申し込みをしました。
理由は2つ。
・クレジットカードを1枚しか持っていないので、もう1枚持ってもいいかと思って。
・初めてアフェリエイトのセルフバックを試してみようと思って。

セルフバックは、ブログやYouTubeで活躍されている
「マナブさん」の記事や動画を見て前々から興味があって。
いつか試してみようと。(マナブさんのブログ記事です。↓)

と言うわけで、楽天カードをゲット。
同封のリーフレットを見て、
マイナポイント のことを再認識。

”楽天カード、O.K.じゃん・・・・”

と言うことで、
楽天e-NAVIでいろいろ登録。
決済IDとセキュリティキーをゲット。

速攻、ローソンの端末でマイナポイントの申し込み

仕事の合間にローソンの端末で
マイナポイントの申し込み。
画面の案内通り。
これはすごく簡単。
すぐに完了しまいた。

これで僕もマイナポイントがもらえます。
楽天カードの場合は、
月に2万円以上のお買い物をカードでしたときに、
5千円相当のポイントが翌々月に付加される。
だったはず。
(勘違いしてたら、すいません。。。。)

マイナポイント申し込みまでの感想

結果として、マイナポイント申し込み完了。
しかし、はっきり言ってちょっと面倒くさい。

スマホで全て完結かと思いきや、
携帯機種が該当しなけれれば、
専用アプリのインストールができない。

仮にできたとしても、
マイナカードが読み取れる携帯じゃないとダメ。

条件を満たす人は、
かなり楽にマイナポイントの申し込みできます。

でも、条件が合わない人は、
いろいろと手間があります。
マイナカードの普及率が伸びないのが、
なんとなくわかります。。。。。

最後に、僕はこれから楽天経済圏に入っていきます。
ポイント、うまく活用していきます。

よろしければ、サポートをお願いします。情報発信するためのトレーニングセミナー開催費用や、ジュニア世代へのコオーディネーショントレーニング指導などの活動費として活用させていただきます。