マガジンのカバー画像

ねことくらす

30
我が家に猫を招き入れることになった経緯と日常について
運営しているクリエイター

#記録

はちの血液検査と誕生日

寝ている私を起こしに来るはち 近い、近い😂 毎朝こうして早朝(4時半くらい)に起こされますが すぐに二度寝する技術を身に付けました。 さて、2021年12月25日 はちを再び病院に連れていきました。 最初に連れて行った病院はちょっと遠かったので、 先住犬・桃太郎さんが通っている病院に変えました。 すこぶる元気で 我が家にも慣れてきたので もう少しきちんと検査するためです。 体重は3.5㎏ 検便・問題なし リンパの腫れもなし 血液検査もお願いしました。 白血病等々

早起き?夜泣き?朝型生活へ

はちを我が家に迎え入れて もっとも変化したのは わたしが朝型生活っぽくなったことです。 はちが来る前のわたしといえば 吐き気がするほど眠たくなったら寝る 目が覚めたら起きる ということで規則正しい生活とは無縁でした。 4時頃寝て11時頃起きる 2時頃寝て10時頃起きる まぁ、そんな感じでした。 しかし、はちがやってきて 早いときには3:00 遅いときで4:30 に起こされます… 就寝 1:00 起床 4:00 就寝 2:00 起床 3:30 みたいなことになっていま

いざ!はちとともに警察へ!!

お風呂に入ってスッキリした 保護猫「はち」を連れて 警察に行ったのは12月8日。 動物病院に連れて行ったときと同様、 先住犬・桃太郎さんから キャリーケースを借りてお出掛けです。 拾得物として届け出をするため、 はちの写真が必要なのだそうです。 そうしては警察署のロビーではじまった はちの写真撮影大会(笑) デジカメがちょっと古かったのか 動くはちの写真がなかなか撮れずに大苦戦。 警察の方が3名程でかわるがわるに 写真撮影にチャレンジされていました。 念のために持

保護猫に命名『はち』

保護した猫の名前を『はち』に決定しました。 というか、保護する前からわたしは『はち』と呼んでいたんですけどね。 先住犬の名前が 桃太郎 桃太郎がつかっている湯たんぽの名前が 菊次郎 ということで 梅三郎 という名前案もあったのですが 『はち』 と名付けることを譲らす確定いたしました。 ▼桃太郎さん(右)と湯たんぽの菊次郎さん(左) 『はち』の名前の由来は ハチワレの模様だから。 そんまんまじゃない! って感じなのですが 末広がりの「八」で これから先は良いことし

ドキドキはじめてのお風呂

病院に連れて行った翌日の12月6日 猫を保護したことの相談をするため 地元の警察署に行きました。 受け付けをしてくれた方が 丁寧に対応してくださいました。 そう…… 悪いことをしていなければ 警察の人はやさしいのですっ! 結果としては ・保護した猫は遺失物として処理する ・保健所には警察から特徴を伝えてくれる ・後日、猫を連れて再度警察を訪問 ということになりました。 そして はじめての猫の爪切り ネットで調べると 爪切りって大変そう…… わたしの目が…… 大人の

はじめてのお出掛け&病院

12月5日 日曜日でも診察している動物病院に行くことにしました。 保護直後、すぐに病院に連れて行くことにしたのは、 ・猫を飼ったことがないので何をすれば良いかわからない。 ・保護する直前にチョコチップクッキーをを食べている。 ・触ると背骨がわかるくらい痩せているので健康状態が心配。 という理由からです。 保護から約2時間で はじめてのお出掛け&はじめての病院です。 お出掛けのためのキャリーケースも 先住犬の桃太郎さんからお借りしました。 お出掛け(車)や病院を嫌が