見出し画像

ゲームのプレイ時間を調べてみた。

フィットネス系のゲームは1日のプレイ時間短い
だけど、数をこなせばプレイ時間は増える
私の記録のフィットボクシング2がいい例
70時間超えました。

フィットネス系は毎日継続できてプレイ時間が増えるのが丸わかり!

こちらはアクションゲーム。
プレイ回数は少なく、プレイ時間が長い傾向が見られる。
1つのステージを熟すのに時間を持っていかれるので、別のステージを熟すと時間が経っていく感じです。

こちらはRPG(作業感はある)
とにかく1つの目標のゴールに進んでいくんですが、コンプリート要素もあって、道から離れて行き、ドツボにハマるとゴールになかなかいけないゲームです。
ハマると時間を忘れます。
加減が効かないとシナリオが進まない
積みゲーごめんなさいm(._.)m

以上です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?