絵文字が使えない
約半年前。ある人に言われました。
「あなたの書く文章は絵文字がないから、責められてるみたいでしんどい」
元々絵文字使わない派で、使ってもときどき顔文字。
LINEスタンプも気が向いたら無料のをダウンロードするぐらい。
ダウンロードしてもスタンプから選ぶことはほぼなく、変換候補にいいのが上がってきたら、使うレベル。
だから、本当に悩んだんです。
テキストコミュニケーションが主流になるコロナ禍で、私はまずいのか?と。
なので、最初は意識して絵文字入れてみようかと思ったり、♡とか♪とか、なんか頑張ってみたわけです。
レスまでの時間がハンパない。。
その間にどんどん会話が進んでいく。それを見て、消して、書いて、見て、消して。。
私は絵文字使うのは無理だ。
それより、スピードと伝え方に重点を置こう!と切り替え、言葉の配置や流れ、スピードをあげることに注力。
その結果、ほかの人からは「あなたに聞けば安心」「伝えたかったことを文字にしてくれる」「それが言いたかったの!」と言っていただけるようになりましたが、
「絵文字がないとしんどい」と言われた方からは、また違うことの指摘がありました。
学びと捉えるか、引っ張りと捉えるか。
そんな中「伝えることと伝わることは別物」との他方からの言葉がありました。
なんだか残ることば。
考えれば考えるほど分からなくなることば。
状況として、私にそんなにダメージはないのですが、だからってスルーしていいところでもないような。
同じ経験なら糧にしていきたい。
そう思うのですが、まだもう少し迷走しそうです。
みなさんはどう思いますか?