見出し画像

【コラム】コンブチャとは何なのか?

「コンブチャってあれやんね。なんかモデルさんとかが飲んでるやつやんね。知らんけど」
「なんかインスタとかで見るわ。知らんけど」
「身体にいいらしいやんね。何が良いのかは知らんけど」

おおよそこのように思われている方がほとんどでしょう。私も飲んだり作ったりする前はこんな感じでした。コンブチャとはいったい何なのか?

少しだけ。歴史を紐解いてくことにしましょう。

いつ頃から飲まれ始めたのか?

トレンドになりだしたのは最近ですが、歴史は非常に古く、2000年以上前に中国で製造されていたとあります。その後、日本、ロシアに広がっていき、20世紀初頭にヨーロッパで人気がでました。
健康ドリンク、エナジードリンクとして非常に評価が高く、アメリカでも注目され始めて現在に至ります。

コンブチャ市場は右肩上がりです。特にコロナ禍をきっかけに、免疫力向上や健康リスク低減のため一気に注目され始めました。2019年には市場規模18.4憶$だったのですが、2027年までには104.5憶$にまで伸びると予想されています。すごい!

コンブチャとはどんな味がするのか?

これが一番気になるところでしょう。通常のコンブチャは「紅茶」と「糖分」から醸造されます。故に、ベースは紅茶の味がします。そこにコンブチャを製造するために酵母のコロニーを投入し、乳酸菌や酢酸菌を始めとする菌が増殖し、ビタミンBが生成されます。
この際に酸味や香気成分も生成され、糖分とお茶に含まれているカフェインは代謝されます。

お茶の香りに加えて果実のようなフルーティさ、そして爽やかな酸味が特徴です。製品によっては炭酸つきのものもあり、気分転換やリラックスに最適とされています。

カロリーも市販のジュースの約半分程度の製品が多く、甘ったるいということはほとんどありませんが、発酵製品特有の香りはあります。なので、それが苦手という方には合わないかもしれませんね。

コンブチャは何から作られているの?

本物のコンブチャの原材料は非常にシンプルです。
「紅茶」「糖分」「酵母」この3種類からのみ製造されます。アレンジで果実やスパイス、その他副原料が使用されることもありますが、基本的にはお茶と糖分と酵母から製造されます。

現在様々なコンブチャが販売されていますが、コスト、味、容量、成分等をよく理解し、ご自身に合ったコンブチャを選ぶことができれば効果を実感しやすいと思います。日頃手に取る飲料や調味料、インスタント食品等の成分表示はよく読んでシンプルなものを選ぶのに、健康関連のものになるとなんでも入っていた方が健康に良さそう。コスパが良さそう。と感じてしまうのは不思議ですよね。

コンブチャを飲むとどんな効果があるのか?

きっと皆さんが気になるのはここ。

まずはコンブチャに含まれている栄養成分からご説明しましょう。

コンブチャには下記のような栄養成分が含まれています。
・カフェイン(お茶由来のもの)
・糖分(原材料の糖分由来のもの)
・ビタミン、ミネラル、抗酸化物質、プロバイオティクス
(発酵によって作られるもの)

カフェイン

適量であれば集中力の増強や眠気防止に効果があるというのは周知の事実ですね。コンブチャには微量ながらカフェインが含まれています。目覚めの空腹時にコップ一杯程度のコンブチャを飲むと、速やかに乳酸菌などの菌が腸に届き、少量の糖分とカフェインのおかげで目覚めが良く、一日のスタートを切るためのエネルギーチャージもできるとされています。
この飲み方は個人的にもおすすめです。

抗酸化物質

コンブチャはお茶から製造されているので、お茶由来の抗酸化物質も豊富に憎まれています。さらに、発酵のプロセスを経て通常のお茶を飲むよりもさらに増加しています。抗酸化物質は体内の錆びを取り、腸内環境を整える手助けをしてくれます。腸が整えば免疫力もアップしますので、免疫力向上に有益であると考えられています。

プロバイオティクス

こちらは食物の消化を助け、便秘、下痢、過敏性腸症候群に効果的であるとされています。また、これらに対しては植物由来のプロバイオティクスを摂取すると良いとされていて、コンブチャは植物由来のプロバイオティクスを摂取するのにうってつけの製品になります。

それでは、身体にもたらす良い効果をもう少しだけご紹介します。

画像2

①デトックス効果

豊富な酵素やプロバイオティクスが含まれており、デトックス効果があります。

②豊富な抗酸化作用

コンブチャの中には豊富な抗酸化作用が含まれており、食品や飲料から摂取する方がサプリメントから摂取するよりも効果的とされています。
マウスに定期的に摂取させることで、肝機能が改善したという研究結果も出ています。

③肝機能保護効果

コンブチャの中に含まれるプロバイオティクスが胃や腸の中にいる有害な酵母を減らし、肝や肝障害の予防に役立つとされています。

④抗がん作用

ポリフェノールと抗酸化物質が高濃度で含まれているため、癌細胞の増殖と拡散を防ぐのに効果的とされています。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/18979556/

⑤糖尿病予防効果

2型糖尿病に対して有益な可能性があると研究さへています。2型糖尿病は高血糖とインスリン抵抗性が特徴的な病気です。

糖尿病のマウスに対してコンブチャを摂取させることで炭水化物の消化を遅らせ、血糖値を低下させることが分かっています。緑茶にも同様の効果が認められており、緑茶を原料としたコンブチャは更に効果的とされています。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22591682/

⑥殺菌作用

主要な成分である酢酸が体内の有害な微生物を殺菌してくれます。感染症の原因となる細菌に対して強力な抗菌性を有しています。

⑦関節痛の軽減

グルコサミンが含まれており、グルコサミンはヒアルロン酸の製成を増加させます。ヒアルロン酸は軟骨成分の柔軟性や水分保持に効果的なので、間接の炎症を和らげる効果が得られます。

⑧痩身効果

ドリンク自体のカロリーが1本あたり(当醸造所商品180ml)約25kcalとかなり低カロリーでありながら豊富な栄養素。
動脈をきれいにし、LDLコレステロール値を大幅に下げるという効果が実験によって認められています。

⑨貧血予防

コンブチャに含まれる有機酸とビタミンCが鉄分の吸収率を向上させ、血中ヘモグロビンと酸素の流れを改善してくれます。


以上がコンブチャの説明と効果です。
少しは「コンブチャ」と「昆布茶」の違いをご理解いただけたでしょうか?

興味を持っていただきました方は、商品ページよりご購入いただけますと幸いです。まずはお手軽なお試しセットからのスタートをおすすめしております。

↓↓↓ 商品購入ページはこちらです ↓↓↓

こちらの記事を面白いな。ちょっと興味が出てきたな。と感じて頂けた方は「♡マークのスキ」を押していただければ幸いです。
※スキは非会員様でも押すことができます!
フォローやおすすめ機能、シェアも大歓迎です!
滋賀県近江八幡市でほぼ一人で運営しております。
中々お会いできる機会はないかもしれませんが、今後もnoteやイベントで
皆様と交流させていただければと思います。

↓↓↓ Twitter、Instagramのフォローもよろしくお願い致します!! ↓↓↓

twitter ⇒ @Diamond_Brewery
Instagram ⇒ @diamond.brewery

いいなと思ったら応援しよう!