マガジンのカバー画像

対話のコミュニティのメンバーnoteまとめ

34
対話のコミュニティのメンバーnoteまとめです。コミュニティ内の様子がわかる、レポートや感想を集めています。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

わからないところがわからないまま参加してみた 対話のコミュニティ相談会

第二期から参加した『対話のコミュニティ』。 今月11月はなかなか参加できなかったので、この日はほぼ1か月ぶり、2回目の参加だった。 『チェックイン』。名前と住んでるところと今の心境を、参加者全員が話す。「へーこれ、チェックインって言うんや」と先月思ったけどまた思った。 『今の心境』が瞬間すぎる発言だった。 今日は対話の悩み相談会なので、どんな悩みでもいいので話してみてくださいね。 ってお言葉から、3人の小部屋に入る(zoomでグループ分けされるやつ)。 入ったら、

初オンラインスナック&読書会に参加してみた♪ まずは「スナックあき」の巻

「対話のコミュニティ」内・メンバー企画の 11/10「スナックあき」&11/15「そのさん読書会」に参加しました♪ もうね…もうね…それはそれはどちらも楽しすぎました! 個人的に話した内容の詳細は「秘密♡」ですが(笑)、 なんとなくこんな感じという、私なりの感想を綴ってみたいと思います。 まずは「スナックあき」の巻 参加者は各々、お好きなお飲物(おつまみなんかも)を用意して zoomのお部屋へ。 ワイン・ウイスキー・ハイボール・ホットミルク・トマトジュース他 様々~(

「対話力」を鍛えるコミュニティをゼロから立ち上げて8ヶ月、何をしてきたか

今年の春から起ち上げた「対話のコミュニティ」のオンラインランチ会があったんですが、その場で、ストレングスコーチのりょうじさんに、ストレングスファインダーの資質をベスト10まで開示したものを、読み解きしてもらえて、元気が出た。 ストレングスファインダーって、勧められて受けるだけ一応受けてて、自己紹介の時に書いたりはしていて、文字面の雰囲気だけで理解した気になっているけど、その道のプロに複合的に説明してもらえると、励まされるし、強み、活かすぞ〜〜〜〜!という気持ちになってすごか