マガジンのカバー画像

対話のコミュニティのメンバーnoteまとめ

34
対話のコミュニティのメンバーnoteまとめです。コミュニティ内の様子がわかる、レポートや感想を集めています。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

朝ごはん食べながらぼんやり参加した会でnoteを書くヒントをいっぱいもらった話

日曜日の朝。ツイッターを開けたら、いちばん最初に目に入ったツイートは「対話のコミュニティ」に参加している人へのお知らせ。「このあと9時から、もくもく集まっていろいろ書く会をやります」と。 この春に始まった「対話のコミュニティ」。なんとなく日々の暮らしの中の優先順位が上がってる「対話」と「コミュニティ」が両方入っているのに惹かれて参加した(というか、このふたつを抜いたら「の」しか残らない)。 コミュニティが始まって、いちばん最初のオンラインイベントは参加できたけど、その後立

「わからない」の解像度を上げたら、「素直」が見えた話

5月16日、「対話のコミュニティ」第2回ミートアップのまとめです。 ゲストは漫画家・イラストレーターの吉本ユータヌキさん。 コーチの伴走のもと、メンタルの不調から抜け出してこられた経験をお持ちでした。 画面に映し出されたユータヌキさんは、肌がつやつや!! ふわっと優しいだけでなく、とても生き生きした雰囲気を感じました。 ああ、抜け出したんだなぁ、素敵だな… ユータヌキさん、コーチングについては 当初、「感情」にフォーカスすることに戸惑いがあり、 コーチに良い面談だったと

対話の練習会(第一回)のまとめ

連休の狭間に、練習会の詳しい案内が届きました。 今まで療養にかまけて、ごく親しいひと以外との会話をしていない。 その上、聴くときのポイントにこうあった。 この逆を、恥ずかしながら今までずーっとやっていた。 前者については「駄目出し人生50年」、自分にジャッジばかりしてきた。 (知らず知らず他人にも…冷汗) 後者については「伝わっているよ」と伝えるためにやっていた。 (余計なお世話…) 「うわぁ、大丈夫かな」 凄く緊張してしまった。「でで、出来るのか?自分…」 そうじゃな

「聴く」ということ⌇対話のコミュニティ

2023年5月9日 対話会 対話のコミュニティの活動に参加しての気づきや学び、思考したことなど、徒然なるままに残しておきたい。 対話練習初めての対話会。対話の練習をしつつ相互理解を深める場。 対話は「話す」ことと「聴く」ことに分解できるけれど、まずは「聴く」ことに焦点を当てていく。 ナチュラルに「聴く」と表記しているけれど、そもそも「きく」という単語には色々な漢字が当てはめられる。 対話における「きく」の場合だと、「聞く」「聴く」かな。 この漢字への理解も深めておきたい

相手をもっと知りたいと思う、相手の思いを察しようとすることの危険性

前回は「対話のコミュティ」参加の経緯を書きました。 https://note.com/hoshino_emiko/n/nef78b4afe896 今回は第一回ミートアップの、わたしなりのまとめです。 ゲストはサクちゃんこと桜林直子さん。 言葉の瞬発力が凄くて、圧倒された一時間でした。 型もゴールもない「雑談」が仕事になるって、力がないと出来ない、と りょうじさんの発言。 その片鱗を見せていただきました。 なかでもわたしが揺さぶられたのは ・深く知りたい気持ちがバレると、相