見出し画像

環境変化に対応できない小さな中枢神経によって、巨大な体をコントロールしようとした恐竜と同じように滅びる側になるか、変化するか、どっちなんだい?。 2月21日 Failure of Central Planning 中央司令型経済の失敗

おはようございます。
今日は
#2月21日  火曜日です。
今日のテーマは、 #Failure_of_Central_Planning
#中央司令型経済の失敗


このNOTEは、読むだけで世の中の課題を #ドラッカー #365の金言  を使って、解決できる、そんな知力を鍛える教育エンタメNOTEです。
少しでも、おもろい、役に立った、という方は、
いいねのハートボタンをクリック、そして、フォローも忘れずに。
コメントも励みになります!ありがとうございます。

さて、

こちらでは、地に足をつけた、私の体験や学びから得た
実践マーケティング記事を1日1本以上をご紹介しています。
ぜひお読みください。

では、今日のアクションポイントから。

今日のACTION POINT

#あなたは人のマネジメントができていますか
#彼らに学習の機会と責任を与え#加えて失敗の余地を与えてください

おはようございます。
昨日の日経MJみてびっくりしたよ。

日本の家は10年で1割も狭くなってる。だからスペパ

アホかと。狭くなって家賃は上がってるんでしょ?
単に、居住空間狭くなって借り手は損してるだけ。あるいは、搾取されてる?何だかセコい話だよね。ドラッカーさんは今日のアクションポイントで、#彼らに学習の機会と責任を与え#加えて失敗の余地を与えてくださいって記しているけれど、少子高齢化が続き、医療福祉費が高騰してもう解決策出さんとあかんだろ、と言っただけの成田氏が老人界から批判され、炎上するわ、いろんなところで、余裕なくなっとるよ。若手に失敗の余地なんて与えてないくせに、果実だけちゃっかり得ようとする、新しいもんを生み出そうと努力も何もせんと、法律いじって公金チューチューしようとする輩が増えるばかり。。。

どんだけ利権野郎ばかりなのかと思うとがっかりだわ。イノベーションとか起業して稼ごうやって謳ってる俺ら虚しくなるわ。なんかね、寂しいわ。

環境変化に対応できない小さな中枢神経によって、巨大な体をコントロールしようとした恐竜と同じように滅びる。

変化に対応できなければ滅びてしまうのは必然。御涙頂戴の人助けという名目であっても、成果の上がらぬ活動が補助金で永らえることなどあってはならないでしょう。そういうのは、じゃんじゃん潰して、福祉も税も無くして、お金を個人に直接配ればよろしい、というルトガー・ブレグマン氏の主張に賛成。減税を主張する渡瀬裕也氏、河村名古屋市長に賛成です。

今日のテキストの金言は、

#中央の計画によって経済を動かす社会はすべて滅びる

 技術の発展はマネジメントの領域を拡大する。今日では、一般社員とされている人たちの多くがマネジメントの仕事を行なわなければならない。あらゆるレベルにおいて、責任、能力、ビジョン、リスク選択、経済知識、マネジメント手法、人のマネジメント、意思決定能力に対する要求が増大していく。
 新技術は最大限の分権化を要求する。中央の計画によって経済を運営すべく、自立した企業の自由なマネジメントを避ける社会はすべて滅びる。責任と決定の権限をトップに集中する企業も同じ運命をたどる。
 環境変化に対応できない小さな中枢神経によって、巨大な体をコントロールしようとした恐竜と同じように滅びる。

(『現代の経営』)


今日のテキストは、ビジネス書の走り、と言っていいでしょう。1950年代から経営者が読みまくり、ドラッカーブーム、経営指南書ブームとなったベストセラー『 #現代の経営 』より。手元の1987年版だと、上巻>第3章 #新時代の経営者 >2  #オートメーションの現実(28ページ)より。

昨年のテキストはこちら↓

滅びないよう、お互いにやっていきましょう。今日も喜んで!

サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!