見出し画像

1月16日 マネジメントの成果

#ドラッカー365の金言 #1月16日 #マネジメントの成果 #マネジメントは成果をもたらすことに責任を持つ #あなたの組織は十分な成果を上げていますか #まだならばそのために行なうべきことを明らかにしてください

まず、考えなくてはならないことは、この文書で使われている「マネジメント」の意味は「経営」なのか?「経営者(層)」なのか?

マネジメントは(中略)責任を負う。

とあるので、責任が負えるのは、人か組織であろう。だから、経営者ないし経営層のことなんだろう。

経営者は方向づけを行なう。使命を決める。目標を定める。資源を動員する。

だからこそ、

経営者は結果責任を負う。

その通りだ。他に誰が責任を負うのか?責任を負うからこそ、巨額報酬が許され、ヤンチャも(ある程度までは)愛嬌とされる。だからこその経営者だ、と自分は思う。いろんなことを世間に言うなら、「あんた結果出してんの?結果出してからよ」と言われるのは、そういうことだ。

今日もやっていきましょう。

こちらのマガジンもよろしく。


サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!